感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中井久夫集 7  災害と日本人

著者名 中井久夫/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2018.7
請求記号 4937/02857/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237425640一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02857/7
書名 中井久夫集 7  災害と日本人
著者名 中井久夫/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2018.7
ページ数 322p
大きさ 20cm
巻書名 災害と日本人
ISBN 978-4-622-08577-5
分類 4937
一般件名 精神医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 透徹した理性と柔軟な感性、研ぎ澄まされたアンテナ感覚で人と時代を捉えてきた精神科医・中井久夫。その半世紀におよぶ思考と実践の道筋を追う。7は、「災害と日本人」など、31編の文章や講演を収録。
タイトルコード 1001810032912

要旨 災害によるトラウマをたどり、そこから他者の心の傷への共感が生まれる可能性を説いた表題作ほか「トラウマとその治療経験」「高学歴初犯の二例」等31編。
目次 本棚一つの詩集たち
岐阜病院の思い出
須賀敦子さんの思い出
気骨ある明治人の人生―父方祖父のこと
もう一人の祖父のこと
私の人生の中の本
「祈り」を込めない処方は効かない(?)―アンケートへの答え
文化変容の波頭―米国で続発する大量殺人の背景
いろいろずきん考
宮本忠雄先生追悼
災害と日本人
親密性と安全性と家計の共有性と
神戸の含み資産
『分裂病と人類』について
災害被害者が差別されるとき
トラウマとその治療経験―外傷性障害私見
「起承転結」と「起承“承”結」―日米文化の深い溝
構成について
阪神間の文化と須賀敦子
犯罪の減少と少年事件
霜山先生のお弟子さんたち
秘密結社員みたいに、こっそり
安克昌先生を悼む
二十世紀を送る
一精神科医の回顧
ある回顧
精神科医の精神健康の治療的意義
高学歴初犯の二例
多田智満子『サン=ジョン・ペルス詩集』との出会い
ある家裁調査官と一精神科医―藤川洋子『「非行」は語る―家裁調査官の事例ファイル』
医学・精神医学・精神療法は科学か
著者情報 中井 久夫
 1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医。著書『中井久夫著作集―精神医学の経験』前6巻別巻2(岩崎学術出版社1984−91)『分裂病と人類』(東京大学出版会 1982,2013)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 本棚一つの詩集たち   1-3
2 岐阜病院の思い出   4-8
3 須賀敦子さんの思い出   9-14
4 気骨ある明治人の人生   父方祖父のこと   15-19
5 もう一人の祖父のこと   20-23
6 私の人生の中の本   24-30
7 「祈り」を込めない処方は効かない(?)   アンケートへの答え   31-35
8 文化変容の波頭   米国で続発する大量殺人の背景   36-43
9 いろいろずきん考   44-61
10 宮本忠雄先生追悼   62-66
11 災害と日本人   67-85
12 親密性と安全性と家計の共有性と   86-100
13 神戸の含み資産   101-104
14 『分裂病と人類』について   105-112
15 災害被害者が差別されるとき   113-125
16 トラウマとその治療経験   外傷性障害私見   126-175
17 「起承転結」と「起承“承”結」   日米文化の深い溝   176-179
18 校正について   180-184
19 阪神間の文化と須賀敦子   185-205
20 犯罪の減少と少年事件   206-210
21 霜山先生のお弟子さんたち   211-216
22 秘密結社員みたいに、こっそり   217-220
23 安克昌先生を悼む   221-225
24 二十世紀を送る   226-229
25 一精神科医の回顧   230-239
26 ある回顧   240-245
27 精神科医の精神健康の治療的意義   246-259
28 高学歴初犯の二例   260-279
29 多田智満子訳『サン=ジョン・ペルス詩集』との出会い   280-286
30 ある家裁調査官と一精神科医   藤川洋子『「非行」は語る-家裁調査官の事例ファイル』   287-290
31 医学・精神医学・精神療法は科学か   291-314
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。