感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後ヒロシマの記録と記憶 上  小倉馨のR・ユンク宛書簡

著者名 小倉馨/[著] 若尾祐司/編 小倉桂子/編
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2018.7
請求記号 217/00134/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237372701一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 217/00134/1
書名 戦後ヒロシマの記録と記憶 上  小倉馨のR・ユンク宛書簡
著者名 小倉馨/[著]   若尾祐司/編   小倉桂子/編
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2018.7
ページ数 4,329p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8158-0914-0
分類 2176
一般件名 広島市-歴史   原子爆弾-被害
個人件名 小倉馨   Jungk,Robert
書誌種別 一般和書
内容紹介 被爆後を生きた人々の物語-。「原爆市長」浜井信三の肉声、原爆症と医師たちの葛藤、平和活動に身を投じた青年たち、闇市ややくざの抗争など、戦後広島の再生の足どりを人々の息遣いと共に伝える第一級のドキュメント。
タイトルコード 1001810032583

要旨 被爆後を生きた人々の物語。「原爆市長」浜井信三の肉声、見出されていく原爆症と医師たちの葛藤、はたまた平和活動に身を投じた青年たちの歩みと心のひだから、公娼制や遊郭経営、闇市ややくざの抗争にいたるまで、戦後広島の再生の足どりを人々の息遣いとともに伝える第一級のドキュメント。
目次 ロベルト・ユンク「広島での出会い」
第1編 共同作業に向けて―一九五七年五月末から同年末まで
第2編 反核平和運動の高まりの中で―一九五八年一月から同年五月まで
第3編 被爆当時と後障害の究明―一九五八年九月から五九年一月まで
著者情報 若尾 祐司
 1945年生まれ。現在:名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 桂子
 1937年生まれ。現在:平和のためのヒロシマ通訳者グループ(HIP)代表。広島市民賞(HIP受賞、2005年)。広島ユネスコ活動奨労賞(HIP受賞、2009年)。第25回谷本清平和賞(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。