ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
21 |
ざいこのかず |
18 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ただのしろいふうとう 特製版
|
書いた人の名前 |
殿内真帆/さく
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.11印刷 |
本のきごう |
エ/32079/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237637202 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132436425 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232301800 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332179460 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432442768 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532200991 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632313561 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732244997 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832121244 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932294495 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032271508 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132441969 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232355085 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332514664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432310914 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130790555 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230886519 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331418287 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431377607 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530831447 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630599399 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/32079/ |
本のだいめい |
ただのしろいふうとう 特製版 |
書いた人の名前 |
殿内真帆/さく
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.11印刷 |
ページすう |
31p |
おおきさ |
20×27cm |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1001210080952 |
ようし |
天然物は医薬品として人類の健康に大きく貢献してきました。今、天然物化学は、日本のお家芸ともいえる一見泥臭い探索の努力と、ポストゲノムの華々しい新技術の融合により、新たな展開をみせています。新規有望天然物は、まだまだたくさん眠っています。 |
もくじ |
抗がん剤ブレオマイシンはいかに作用を発現するか パクリタキセルとその類縁体の効能 家庭防疫用ピレスロイドの新たな展開 睡眠覚醒を制御する化学物質 花色素アントシアニンによる青色発色 オカダ酸の多様な機能 大腸がんバイオマーカーのコリバクチン 海洋生物のサンスクリーン 天然物は小さすぎる?―薬づくりを一変させる新技術のはなし 抗HIV‐1物質オキセタノシンA〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
上村 大輔 1945年岐阜県生まれ。1968年名古屋大学理学部化学科卒業。理学博士。静岡大学教養学部教授、理学部教授などを経て、1997年名古屋大学大学院理学研究科教授。2008年慶應義塾大学理工学部生命情報学科教授。2011年神奈川大学理学部化学科教授。2016年より神奈川大学特別招聘教授。名古屋大学名誉教授。2009年紫綬褒章受章。専門は生物分子科学、天然物化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ