感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有馬稲子 わが愛と残酷の映画史

著者名 有馬稲子/著 樋口尚文/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.6
請求記号 7782/02498/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237395058一般和書1階開架 在庫 
2 西2132419082一般和書一般開架 在庫 
3 2632293342一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132429303一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432285728一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530821083一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02498/
書名 有馬稲子 わが愛と残酷の映画史
著者名 有馬稲子/著   樋口尚文/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.6
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-81847-8
分類 77821
個人件名 有馬稲子
書誌種別 一般和書
内容紹介 小津安二郎、市川崑、内田吐夢、今井正ら名監督、そして佐田啓二、中村錦之助ら名優たちの素顔とは? 銀幕や舞台で活躍を続ける大女優・有馬稲子が、映画黄金期から現在までを語る。写真も豊富に掲載。
書誌・年譜・年表 有馬稲子主要映画出演作品:p211〜222
タイトルコード 1001810031352

要旨 宝塚歌劇、映画、テレビ、舞台…芸歴70年に及ぶ大スターが語る映画黄金期から現在まで。小津安二郎、市川崑、内田吐夢、今井正、小林正樹ら名監督、そして、佐田啓二、中村錦之助ら名優たちの素顔とは?
目次 はじめに(有馬稲子)
第1章 釜山から宝塚へ
第2章 東宝とにんじんくらぶ
第3章 松竹と小津安二郎
第4章 日本映画黄金期と今井正、内田吐夢
第5章 中村錦之助との結婚
第6章 映画から演劇へ
補章 映画女優としての有馬稲子(樋口尚文)
著者情報 有馬 稲子
 大阪府池田市生まれ。幼年時代を釜山で過ごす。戦後引き揚げ。1948年宝塚歌劇団入団。53年映画界に転身し、小津安二郎監督『東京暮色』、今井正監督『夜の鼓』、内田吐夢監督『浪花の恋の物語』など、出演総数は七十数本を数える。また舞台でも東宝の『奇跡の人』や『風と共に去りぬ』に出演。宇野重吉の劇団民藝に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 尚文
 1962年生まれ。映画評論家、映画監督。著書に『グッドモーニング、ゴジラ 監督本多猪四郎と撮影所の時代』『実相寺昭雄 才気の伽藍』ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。