感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2歳から童話が読める 漢字もスラスラの“4段階ER方式”  (ゴマブックス)

著者名 D.スタインバーグ 田中美穂/著
出版者 ごま書房
出版年月 1989
請求記号 N3799/01102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232306365一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3799/01102/
書名 2歳から童話が読める 漢字もスラスラの“4段階ER方式”  (ゴマブックス)
著者名 D.スタインバーグ   田中美穂/著
出版者 ごま書房
出版年月 1989
ページ数 218p
大きさ 19cm
シリーズ名 ゴマブックス
シリーズ巻次 B‐448
ISBN 4-341-01448-X
分類 3799
一般件名 家庭教育   言語教育
書誌種別 一般和書
内容注記 引用文献および関連文献:p216〜218
タイトルコード 1009410063854

要旨 17世紀イングランドでラディカルな神秘主義的キリスト教運動として始まったクエーカーは、監獄改善や奴隷制度への反対に与し、市民社会の形成に深く関わった。その特異な信仰の歴史と現在を明らかにし、未来まで望み見る明晰な社会学的記述。
目次 第1章 クエーカーとは?
第2章 クエーカーの歴史
第3章 礼拝
第4章 信仰
第5章 神学と言葉
第6章 エキュメニズム
第7章 クエーカー信仰の未来
著者情報 ダンデライオン,ピンク
 ブライトン大学にてイギリスのクエーカーの社会学的研究により博士号取得。クエーカー研究の第一人者として、ウッドブルック・クエーカー・スタディー・センターのプログラム・リーダーを務める。バーミンガム大学名誉教授。ランカスター大学名誉研究員。学術誌Quaker Studiesの編集もおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 泰治
 1973年生まれ。同志社大学大学院神学研究科にて修士号、バーミンガム大学にて博士号取得。同志社大学神学部准教授。専門は近現代の英米のキリスト教史、クエーカーの歴史・思想研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。