蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236965216 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238394811 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132294402 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232167094 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332048293 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532089667 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632196875 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732113457 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831988916 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932153105 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032137923 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132317821 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232227417 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431288887 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530742479 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
162/00224/ |
書名 |
図説エジプトの「死者の書」 新装版 (ふくろうの本) |
著者名 |
村治笙子/文
片岸直美/文
仁田三夫/写真
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
ふくろうの本 |
ISBN |
978-4-309-76244-9 |
分類 |
16242
|
一般件名 |
呪術
エジプト(古代)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
古代エジプト王朝表:p6〜8 文献:p126〜127 |
タイトルコード |
1001610056131 |
要旨 |
1年に一度、夏のお盆にやる野球。津波の前の年まで毎年必ずやっていた。あの日、地震のあと、海がなんもかんものみこんでから、盆野球のことなんて、だれも思い出す間もなかった。それから7年―盆野球の優勝旗がみつかった。流されてしまったと思っていたのに。「これはもう、盆野球するしかねえべ!」亡くなった人たちもきっと、野球を楽しみにかえってくる。 |
著者情報 |
指田 和 埼玉県生まれ。出版社で子どもの雑誌、家庭雑誌などの編集を経た後、フリーとなる。いのちや自然に関するテーマにひかれ、取材し作品にしている。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 義史 『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞。『かあちゃんかいじゅう』(ひかりのくに)でけんぶち絵本の里大賞受賞。『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞・小学館児童出版文化賞受賞。『いいからいいから3』(絵本館)でけんぶち絵本の里大賞受賞。絵本ライブなど全国各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ