感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国土交通六法 令和5年版  社会資本整備編

著者名 国土交通省大臣官房総務課/監修
出版者 東京法令出版
出版年月 2023.9
請求記号 5109/00108/23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238309736一般和書2階開架法情報禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51091 51091

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5109/00108/23
書名 国土交通六法 令和5年版  社会資本整備編
著者名 国土交通省大臣官房総務課/監修
出版者 東京法令出版
出版年月 2023.9
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8090-5133-3
分類 51091
一般件名 建設事業-法令
書誌種別 一般和書
内容紹介 国土交通行のうち、社会資本整備に係る行政を遂行する上で必須の関係法令を最新のものまで網羅し、体系的に編集。令和5年版は、第211回国会で成立した水防法、道路整備特別措置法等の改正を反映。
タイトルコード 1002310040956

目次 新しい雑誌に寄せられた思い
書くことが生きる証だった石牟礼さん
石牟礼道子 田中優子 対談1 近代的自我から生命の共同体へ
石牟礼道子 田中優子 対談2 毒死した万物の声に身悶える
道子さんが逝ってしまった。
著者情報 石牟礼 道子
 1927年熊本県天草郡宮野河内村(現・天草市)に3月11日、生まれる。生後まもなく、水俣町(現・水俣市)に移る。1956年水俣病公式確認。1958年谷川雁らの「サークル村」に参加。文学活動を始める。1968年日吉フミコらと水俣病対策市民会議(後に水俣病市民会議)結成。国が水俣病を公害認定。1969年水俣病第一次訴訟提起。1973年水俣病第一次訴訟判決(チッソの過失を認定)。1993年『週刊金曜日』創刊に参加。編集委員を約1年務める。2018年2月10日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。