蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238198634 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際投資 税務会計 租税-中国 法律-中国
要旨 |
法制度と中国特有の商慣習をふまえ、リスクの場面ごとにQ&A形式で詳解。中国子会社を円滑に運営するための解説書。 |
目次 |
第1編 税務リスク編(ライセンス契約 合弁解消・撤退 中国子会社取引 中国源泉課税 ほか) 第2編 法務リスク編(独占禁止法 商業賄賂(贈収賄規制違反) 土地および工場の問題 労務問題 ほか) |
著者情報 |
簗瀬 正人 公認会計士・税理士。PwC税理士法人中国ビジネスグループディレクター。1985年に大手監査法人に入所。1996年から1999年PwC中国北京事務所に勤務。PwC税理士法人中国ビジネスグループにて中国税務コンサルティング及び投資から撤退までの中国ビジネススキーム策定に係るサービスを担当すると共に、中国税務当局及び商務当局との直接交渉も担当。2012年から2016年まで筑波大学大学院の非常勤講師として「中国税法」の講義を担当。2012年から2016年まで筑波大学大学院の非常勤講師として「中国税法」の講義を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 趙 雪巍 中国弁護士。金誠同達法律事務所シニアパートナー。1986年に北京大学法学部卒業後、中国大連中級人民法院で4年間、経済裁判業務に従事。1990年から日本に留学し、1995年に東京都立大学法学部民法学専攻修士課程修了後、日本の大手通信企業にて3年間勤務。1998年に日本の渉外法律事務所である小松・狛・西川法律事務所に入所し、外国法アドバイザーとして弁護士業務に従事。2002年に北京にて同方法律事務所を設立し、翌年に同事務所上海事務所を設立。2012年に金誠同達法律事務所に参画。現在は日本業務部門シニアパートナーとして、外商投資、M&A、独占禁止、環境保護、国際貿易、仲裁等の幅広い分野において、豊富な知識と経験に基づき、日本企業に対して総合的なリーガルサービスを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ