感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

競技会で魅せる社交ダンス実力発揮のポイント50 (コツがわかる本)

著者名 藤本明彦/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.6
請求記号 799/00110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237381033一般和書1階開架 貸出中 
2 3232338909一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社交ダンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 799/00110/
書名 競技会で魅せる社交ダンス実力発揮のポイント50 (コツがわかる本)
著者名 藤本明彦/監修
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.6
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2019-7
分類 7993
一般件名 社交ダンス
書誌種別 一般和書
内容紹介 社交ダンスの競技会に出場するためのペアの結成や練習、競技会本番に向けての準備や当日の流れ、審査方式など、競技会出場に必要な知識を網羅する。持ち物チェックリスト付き。
タイトルコード 1001810027102

要旨 事前の強化から本番の対応まで、競技会に役立つコツを凝縮!審査で見られるポイントと対策がわかる!
目次 1 競技会の基礎知識(スキルを高めて競技会で腕試しする
主催団体による競技会の違いを知る ほか)
2 ペアで踊る(ネットワークを駆使して相手を探す
自分に合ったスキル・体格の相手と組む ほか)
3 レッスン(頭から足元までまっすぐな軸を通す
「ポイズ」をイメージしながら踊る ほか)
4 準備をする(ペアにマッチした衣装でアピールする
アクセサリーなど装飾を工夫する ほか)
5 競技会のながれ(長丁場に耐えうるメンタルとスタミナをつける
余裕を持って会場に入り選手受付をする ほか)
著者情報 藤本 明彦
 (公財)日本ボールルームダンス連盟(JBDF)。元全日本スタンダードグランドファイナリスト、元スタンダードA級。立教大学舞踏研究会に入部し、元全日本チャンピオンの故桝岡栄子先生に師事。1984年春・全日本学生選手権団体優勝、秋・タンゴの部で優勝。1986年国際ダンス競技会大会ゴールドスターアマチュアチャンピオンを経て、横浜桝岡ダンス教室でプロに転向。Aクラス昇級後、英国留学を重ね、ブラックプールライジングスター準決勝入賞、全日本グランドファイナリストに。2000年にセグエ「Memoirs Of Geisha」で準優勝、2001年スーパージャパンカップを最後に現役引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。