蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神像彫刻重要資料集成 第4巻 西日本編
|
著者名 |
伊東史朗/総監修
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2018.5 |
請求記号 |
718/00312/4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
718/00312/4 |
書名 |
神像彫刻重要資料集成 第4巻 西日本編 |
著者名 |
伊東史朗/総監修
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
666p |
大きさ |
30cm |
巻書名 |
西日本編 |
ISBN |
978-4-336-06084-6 |
一般注記 |
布装 |
分類 |
718087
|
一般件名 |
神像-図集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
平安時代から鎌倉時代にかけての神像彫刻の図版を集成し、形状、法量、品質構造、時代などを記述した解説とあわせて掲載。第4巻は、鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県をはじめ、四国、九州に伝わる作品を収録する。 |
タイトルコード |
1001810026139 |
目次 |
図版(鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県) 解説 |
著者情報 |
伊東 史朗 1945年岐阜県に生まれる。1970年名古屋大学文学部美学美術史専攻卒業。京都府立総合資料館、京都国立博物館、文化庁美術学芸課主任文化財調査官を経て、和歌山県立博物館館長、京都国立博物館名誉館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 八尋 和泉 1938年福岡県に生まれる。1961年九州大学文学部哲学科美学美術史専攻卒業。福岡県文化会館(現福岡県立美術館)学芸員、九州歴史資料館学芸第一課長兼参事、別府大学文学部文化財学科教授を経て、同大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ