蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234740280 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
赤報隊を組織して冷酷に討幕戦を闘い「官」の中枢に成り上がり、十年後に西南の役で「賊」となり、死後再び「官」に祭りあげられた薩摩藩士・西郷隆盛。「官」と「賊」、すなわち正義と悪を往復した、明治維新という過ちを語るに不可欠な人物の本性とは?西郷を通して維新の本質を総括する、シリーズ完結編! |
目次 |
はじめに グランドデサインの描けない社会は崩壊する 第1章 「明治百五十年」という虚構の歴史 第2章 火の国 薩摩 第3章 嫌われ者西郷と島津斉彬 第4章 「軍好き」西郷の幕末動乱 第5章 明治復古政権の成立と腐敗 第6章 西南の役 あとがきに代えて 明治百五十年、琉球と沖縄が訴えるもの |
著者情報 |
原田 伊織 作家。歴史評論家。京都市生まれ。大阪外国語大学卒。広告代理店でマーケティング・プランニング、コピーライティングやTBS系列「赤いシリーズ」などの番組企画に携わる。2005年私小説『夏が逝く瞬間』(河出書房新社)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ