感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際理解に役立つ世界の紛争を考える 4  (総合学習に役立つ) アパルトヘイト問題

出版者 文渓堂
出版年月 2003.03
請求記号 31/00135/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234501658じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2131321230じどう図書じどう開架 在庫 
3 瑞穂2931175745じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マージョリー・ワインマン・シャーマット バーバラ・クーニー 福本友美子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 31/00135/4
書名 国際理解に役立つ世界の紛争を考える 4  (総合学習に役立つ) アパルトヘイト問題
出版者 文渓堂
出版年月 2003.03
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 総合学習に役立つ
巻書名 アパルトヘイト問題
ISBN 4-89423-337-1
一般注記 奥付の書名:世界の紛争を考える
原書名 Troubled world
分類 319
一般件名 国際紛争   アパルトヘイト
書誌種別 じどう図書
内容注記 南アフリカの歴史:p62
タイトルコード 1009913001621

要旨 男爵の血筋で居候の六郎太は鹿児島で、かつて出奔した先のシンガポールで出会った重助と12年ぶりに再会。聞けば仏印ラオスに“金の河”と呼ばれる無尽蔵の砂金が出る渓谷があるという。西郷隆盛の「御落胤」も登場、二人が画策した一攫千金作戦の行方は?幻のユーモア小説。
著者情報 獅子 文六
 1893年、神奈川県生まれ。小説家・劇作家・演出家。慶応義塾大学文科予科を中退後、フランスへ渡り演劇理論を学ぶ。日本へ帰国後、岸田國士、久保田万太郎らと文学座を立ち上げ、演劇の振興に力をそそいだ。一方、獅子文六の筆名で執筆活動をはじめ、1934年に文芸誌『新青年』に掲載された『金色青春譜』でデビュー。69年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。