感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊かさへもうひとつの道 (かもがわCブックス)

著者名 暉峻淑子/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2008.11
請求記号 304/01598/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631643794一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エレーナ・ロメーロ・カステーヨ ウリエル・マシーアス・カポーン 那岐一尭
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01598/
書名 豊かさへもうひとつの道 (かもがわCブックス)
著者名 暉峻淑子/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2008.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
シリーズ名 かもがわCブックス
シリーズ巻次 12
ISBN 978-4-7803-0227-1
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 グローバルな経済競争と金融資本の暴力による社会破綻。人間力は、新自由主義をコントロールできるのか? 「豊かさとは何か」「豊かさの条件」の著者が問う、格差と貧困・不安社会のこえ方。
タイトルコード 1000810118812

要旨 あのベストセラー『日航123便 墜落の新事実』の著者の、衝撃の第一作復刊。当時の新聞記事を徹底的に洗い、現場となった上野村の当時の村長、地元消防団員、歯科医師ら、関係者に徹底取材。同じグループでフライトした乗務員たちに捧げる鎮魂のノンフィクション。
目次 第1部 雲海を翔けぬける(出会い―OJT初フライト
機内アナウンス
スタンバイルームで
DC−8での思い出)
第2部 エマージェンシー―墜落か不時着か(八月十二日
見覚えのある顔写真
原因は何か―新聞報道の陰から見える事実
プロフェッショナルとはなにか)
第3部 乱気流の航空業界―未来はどこへ(過去からのメッセージ
若者たちの現場
上野村へ)
著者情報 青山 透子
 元日本航空国際線客室乗務員。国内線時代に事故機のクルーと同じグループで乗務。その後、官公庁、各種企業等の接遇教育に携わり、専門学校、大学講師として活動。本名で東京大学大学院博士課程修了、博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。