蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237328430 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132406550 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232273801 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332150032 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432458418 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532174733 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632279333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732216326 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832089326 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032240594 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132413687 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232328470 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332480437 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432272320 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130768908 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331395279 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431356551 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530810979 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630565473 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界の真ん中の木
二木真希子/著
小さなピスケのはじめてのおてつだい
二木真希子/著
小さなピスケのはじめての旅
二木真希子/著
精霊の木
上橋菜穂子/作,…
「守り人」のすべて : 「守り人」…
上橋菜穂子/著,…
炎路を行く者 : 守り人作品集
上橋菜穂子/作,…
天と地の守り人第3部
上橋菜穂子/作,…
天と地の守り人第2部
上橋菜穂子/作,…
天と地の守り人第1部
上橋菜穂子/作,…
流れ行く者 : 守り人短編集
上橋菜穂子/作,…
神の守り人下
上橋菜穂子/作,…
神の守り人上
上橋菜穂子/作,…
夢の守り人
上橋菜穂子/作,…
闇の守り人
上橋菜穂子/作,…
精霊の守り人
上橋菜穂子/作,…
炎路を行く者 : 守り人作品集
上橋菜穂子/作,…
炎路を行く者 : 守り人作品集
上橋菜穂子/作,…
「守り人」のすべて : 守り人シリ…
上橋菜穂子/著,…
流れ行く者 : 守り人短編集
上橋菜穂子/作,…
見習い魔術師トトの冒険1
立石彰/作,二木…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/31716/ |
書名 |
小さなピスケのはじめての友だち |
著者名 |
二木真希子/著
|
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
978-4-8354-5575-4 |
一般注記 |
「小さなピスケのはじめてのともだち」(ポプラ社 1998年刊)の改題改訂版 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ある日、ピスケは家の近くの茂みの下で、巣から落ちたカラスの子が鳴いているのを見つけました。「夜は冷えるわ。私の家にいらっしゃい」と言って、お茶にお砂糖を3杯入れてさし出すと…。小さなピスケの2番目のお話。 |
タイトルコード |
1001810015595 |
要旨 |
名アニメーター・二木真希子が残したオリジナル絵本「小さなピスケ」シリーズ。多くのファンからの熱いリクエストによりついに新装刊行決定! |
著者情報 |
二木 真希子 愛知教育大学美術課程卒業後、テレコムアニメーションフィルムを経て、1991年にスタジオジブリに入社。特に動植物の描写を得意とし、数々のアニメーション原画を手がける。2016年5月永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ