感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

印象派の画家たち (絵とき美術館)

著者名 フランチェスコ・サルヴィ/文 ルイス・R.ガランテ/[ほか]絵 島田紀夫/監訳
出版者 講談社
出版年月 1996
請求記号 N723/01470/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230197317一般和書一般開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723/01470/
書名 印象派の画家たち (絵とき美術館)
著者名 フランチェスコ・サルヴィ/文   ルイス・R.ガランテ/[ほか]絵   島田紀夫/監訳
出版者 講談社
出版年月 1996
ページ数 64p
大きさ 36cm
シリーズ名 絵とき美術館
ISBN 4-06-207486-9
一般注記 原書名:Gli impressionisti.
分類 723015
一般件名 印象主義(絵画)
書誌種別 一般和書
内容注記 印象派年表:p62
タイトルコード 1009510031167

要旨 子どもに囲碁に親しんでほしいという想いから、張栩九段が考案した囲碁のルールを使ったパズル問題です。縦4本×横4本の小さな盤面で、「石を囲む」「石を取る」という囲碁の基本を理解しながら、遊び感覚で「詰碁」の概念が楽しく身につきます。本書は、4段階で徐々に難度が上がります。
目次 1章 レベル★(石をうまく取る手筋/石を切断する
1目取らせて、相手の石を取る/相手が逃げられないようにする)
2章 レベル★★(相手が入れない場所=眼を作る
相手に眼を作らせない ほか)
3章 レベル★★★(たくさん取らせて、相手の石を取る/対称的な形は真ん中が急所
取るか取られるかの攻め合いに勝つ ほか)
4章 スペシャル
著者情報 張 栩
 囲碁棋士。九段。昭和55年1月20日生まれ。台湾台北市出身。10歳で来日。林海峰名誉天元門下。平成22年に囲碁界最高のタイトル・棋聖を獲得、史上2人目となる七大タイトルグランドスラムを達成。平成29年には公式戦通算900勝を成し遂げ、史上最年少記録を更新した。日本棋院東京本院所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。