感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる生体認証

著者名 日本自動認識システム協会/編
出版者 オーム社
出版年月 2019.4
請求記号 0071/00482/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237474754一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0071/00482/
書名 よくわかる生体認証
著者名 日本自動認識システム協会/編
出版者 オーム社
出版年月 2019.4
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-274-50726-7
分類 00713
一般件名 生体認証
書誌種別 一般和書
内容紹介 生体認証についての技術を学ぶ初心者に向けて、基本的かつ重要な内容を、わかりやすく解説。応用事例や市場の動向なども取り上げる。自動認識基本技術者資格認定試験に対応。
タイトルコード 1001910008743

要旨 百首歌の創始とされる平安中期の歌人、曾禰好忠。源順に贈った百首歌の、資経本による初の詳注。曾丹と称された受領歌人の素顔が、ここに。
目次 全釈
解説(曾禰好忠―その人生と歌
資経本『曾禰好忠集』の本文について
“好忠百首”における『万葉集』受容 附『万葉集』古点の成立時期臆断
“好忠百首”春夏秋冬恋部の表現―『古今集』『後撰集』の受容
“好忠百首”の表現摂取―歌合・私家集との関わりを中心に
“順百首”に見られる“好忠百首”の享受と展開
“恵慶百首”に見られる“好忠百首”の影響について
不遇と老いの歌―“好忠百首”とその周辺)
附録(“好忠百首”“順百首”“恵慶百首”本文対照
主要参考文献一覧)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。