感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯

書いた人の名前 井上亮/著
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2016.4
本のきごう 2884/00593/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236901781一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2884/00593/
本のだいめい 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯
書いた人の名前 井上亮/著
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2016.4
ページすう 415p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-09-389766-2
ぶんるい 28841
こじんけんめい 昭和天皇
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「宿命」を受け入れることは、「苦しみ」を受け入れることでした-。全61巻の一代歴史資料「昭和天皇実録」を丹念に読み込んだ著者が、ダイアリー方式で昭和天皇の87年8ケ月の生涯を綴る。
タイトルコード 1001610004084

ようし 妻の創作活動を支え続けた光世。夫への尊敬と感謝を忘れなかった綾子。いつくしみの日々が浮かび上がる。珠玉の70編。
もくじ 1 親と子、そして友
2 こころと希望と幸福と
3 創作の日々
4 夫婦の日常
5 教えること、学ぶこと
6 平和と祈り
ちょしゃじょうほう 三浦 綾子
 1922年、旭川市生まれ。教師を務めるが、敗戦の翌年退職。13年間の闘病生活の間にキリスト教の洗礼を受け、59年、三浦光世と結婚。『ひつじが丘』『塩狩峠』『道ありき』『天北原野』『泥流地帯』など多数の著作を遺し、99年逝去。享年77歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 光世
 1924年、東京生まれ。49年、キリスト教の洗礼を受ける。59年綾子と結婚。66年、旭川営林局を退職、綾子の著作活動サポートに専念。2002年から三浦綾子記念文学館館長を務めた。14年逝去。享年90歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。