蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラーメンの力学
|
著者名 |
堀口甚吉/著
|
出版者 |
中村書店
|
出版年月 |
1951. |
請求記号 |
S501/00045/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010700488 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S501/00045/ |
書名 |
ラーメンの力学 |
著者名 |
堀口甚吉/著
|
出版者 |
中村書店
|
出版年月 |
1951. |
ページ数 |
238p |
大きさ |
26cm |
分類 |
50138
|
一般件名 |
ラーメン(工学)
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940061522 |
要旨 |
海上交通安全法を120余りのカラー図面や表を用いて、分かりやすく逐条解説した新訂版。具体的に法律運用面のポイントや注意すべき事項などについても述べ、常に実際に船舶を運航する立場に立って解説した。最近の関係法令の改正に即応した最新の内容に改訂した。巻末に「海上交通安全法施行令」及び「海上交通安全法施行規制」を掲げた。理解を深めるための練習問題として、関係する条文ごとに最近の海技試験問題を中心にまとめ、ヒント付きで多数収録。 |
目次 |
第1章 総則(目的及び適用海域 定義) 第2章 交通方法(航路における一般的航法 航路ごとの航法 ほか) 第3章 危険の防止(航路及びその周辺の海域における工事等 航路及びその周辺の海域以外の海域における工事等 ほか) 第4章 雑則(航路等の海図への記載 航路等を示す航路標識の設置 ほか) 第5章 罰則 |
著者情報 |
福井 淡 1945年神戸高等商船学校航海科卒、東京商船大学海務学院甲類卒、1945年運輸省(現国土交通省)航海訓練所練習船教官、海軍少尉、助教授、甲種船長(一級)免許受有、1958年海技大学校へ出向、助教授、練習船海技丸船長、教授、海技大学校長、1985年海技大学校奨学財団理事、大阪湾水先区水先人会顧問、海事補佐人業務など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 淺木 健司 1983年神戸商船大学航海学科卒、1996年同大学院商船学研究科修士課程修了、2001年同博士後期課程修了、博士(商船学)学位取得。1984年海技大学校助手、1986年運輸省航海訓練所練習船教官、海技大学校講師、同助教授。現在:海技大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ