感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

からだの免疫キャラクター図鑑 病気をふせぐしくみがよくわかる!

著者名 岡田晴恵/監修 いとうみつる/イラスト
出版者 日本図書センター
出版年月 2017.3
請求記号 49/00973/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432562227じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 49/00973/
書名 からだの免疫キャラクター図鑑 病気をふせぐしくみがよくわかる!
著者名 岡田晴恵/監修   いとうみつる/イラスト
出版者 日本図書センター
出版年月 2017.3
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-284-20401-9
分類 4918
一般件名 免疫学
書誌種別 じどう図書
内容紹介 病原体と戦う免疫細胞をキャラクター化。それぞれの役割を説明しながら、「免疫」というからだのはたらきをわかりやすく教える。免疫細胞が活躍するために必要なからだの器官、物質、腸内細菌なども収録。
タイトルコード 1001610106668

要旨 藩校を明治維新でなくしたことは失敗であった、と丸山眞男が言い、まったく同感である、と宇沢弘文は応じた。近代国家へと生まれ変わった日本が捨て去った藩校。その輝ける遺産をたどる。
目次 第1部 江戸時代の藩校教育(藩校と儒学
藩校設立の事情と背景)
第2部 藩校に学ぶ教育の原点 エピローグ(教育の歴史から学ぶ
藩校教育に学ぶ教育の原点)
著者情報 藁科 満治
 元参議院議員(1992〜2004年)。1996年内閣官房副長官。2002年秋の叙勲で勲一等瑞宝章受章。2003年参議院議員会長(民主党)、国家基本政策委員会委員長。2011年大倉喜七郎賞受賞。2012年日本棋院八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。