蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238513410 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
千年先のあなたへ
佐藤まどか/作,…
夢でみた庭
長崎夏海/著,佐…
夢でみた庭
長崎夏海/著,佐…
しょうがっこうが、きらいです!
山本悦子/作,佐…
駄菓子屋をまもれ!つくも神大作戦 …
あんずゆき/作,…
あしたをみがけ : 姫川中学校みが…
横沢彰/作,佐藤…
わたしに続く道
山本悦子/作,佐…
アゲイン
あんずゆき/作,…
アゲイン
あんずゆき/作,…
5年3組びっくりだ
吉野万理子/作,…
どすこい!
森埜こみち/作,…
5年2組ふしぎだね
吉野万理子/作,…
かがみのなかのボクとぼく
あんずゆき/作,…
えんぴつはだまってて
あんずゆき/作,…
5年1組ひみつだよ
吉野万理子/作,…
ちいさな宇宙の扉のまえで : 糸子…
いとうみく/作,…
先生、感想文、書けません!
山本悦子/作,佐…
月にトンジル
佐藤まどか/作,…
きみのなまえ
あんずゆき/作,…
大坂城のシロ
あんずゆき/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
480/00518/ |
| 書名 |
新・動物の解放 |
| 著者名 |
ピーター・シンガー/著
井上太一/訳
|
| 出版者 |
晶文社
|
| 出版年月 |
2024.12 |
| ページ数 |
447p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-7949-7454-9 |
| 原書名 |
原タイトル:Animal liberation now |
| 分類 |
4809
|
| 一般件名 |
動物倫理
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
動物への非倫理的扱いを禁止せよ! ヒトが、ヒト以外の動物をどのように扱うべきかという問題を考察する。本文の3分の2を書き換え、さらに気候変動や新型ウイルスなど新たなトピックを盛り込み全面改訂。 |
| タイトルコード |
1002410070257 |
| 要旨 |
拡張する再帰性をするどく論じる。情報、コミュニケーション、文化産業(映画、TV、出版、レコード、広告)、ゲットー、移民、時間、旅行、自然など、広範なテーマから、多様な経済・社会現象を解明する。今日のグローバル化社会においてますます強化される、フローと再帰性をめぐる記号と空間の社会理論を提唱。重要文献、待望の邦訳。 |
| 目次 |
イントロダクション―組織化資本主義の後に 第1部 客体と主体の経済(移動する客体 再帰的主体) 第2部 記号およびその他の経済(再帰的蓄積―情報構造と生産システム 集積する記号―文化産業 ほか) 第3部 空間と時間の経済(ポスト工業的空間 時間と記憶) 第4部 グローバル化と近代(モビリティ、近代、場所 グローバル化とローカル化) 結論 |
| 著者情報 |
ラッシュ,スコット 1945年、アメリカ合衆国・シカゴ生まれ。LSEにて博士号取得。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ、CCS教授、同所長を歴任。現在は香港の中文大学教授およびオックスフォード大学上級研究員。1980年代、アーリとの共著『組織化資本主義の終焉』で、ポスト・マルクス主義社会・経済理論を展開。1994年、ベック、ギデンズと「再帰的近代化」論争をおこない、ポスト近代の社会文化理論を発展させる。以降、文化のグローバル化に関心を示し、東アジアにも目を向けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アーリ,ジョン 1946年、イギリス・ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学にて博士号取得。ランカスター大学社会学科教授・社会科学部長、CeMoRe所長、英国王立芸術協会フェローなどを歴任。2016年3月没。ポスト・マルクス主義の経済・社会理論を構築し、ラッシュと『組織化資本主義の終焉』を発表。『フローと再帰性の社会学―記号と空間の経済』の後、場所の社会学を確立し、さらに「モビリティ」概念を提唱して、移動の社会、文化、経済などへの影響を分析する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安達 智史 東北大学大学院文学研究科・博士(文学)。近畿大学総合社会学部・准教授。第9回日本社会学会奨励賞(論文の部)(2010年)、関西社会学会大会奨励賞(第62回大会、2011年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ