感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5分後に意外な結末ex インディゴを乗せた旅の果て

著者名 桃戸ハル/編著 usi/絵
出版者 Gakken
出版年月 2023.8
請求記号 90/00578/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238265938じどう図書1階開架ティーンズ貸出中 
2 西2132662723じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
3 2332390430じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
4 2432752752じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
5 中村2532398225じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
6 2632543001じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
7 2732475112じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
8 千種2832341230じどう図書一般開架ティーンズ貸出中 
9 瑞穂2932623388じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
10 中川3032507489じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
11 守山3132651567じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
12 3232578462じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
13 名東3332767361じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
14 天白3432527848じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
15 山田4130952676じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
16 南陽4231042096じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
17 志段味4530970559じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
18 徳重4630841155じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桃戸ハル usi

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 90/00578/
書名 5分後に意外な結末ex インディゴを乗せた旅の果て
著者名 桃戸ハル/編著   usi/絵
出版者 Gakken
出版年月 2023.8
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-05-205743-4
分類 9083
一般件名 小説-小説集
書誌種別 じどう図書
内容紹介 涙、恐怖、笑い…。あっという間に読めて、予想を裏切るドンデン返し! 「上司のアドバイス」「世界一おいしいカリントウ」「さくらの花」「循環バス」など、読み切り全26話を収録したショートショート集。
タイトルコード 1002310028932

要旨 栄養学的調査から、子どもの食格差と健康格差の実態を提示。NPOや自治体での子どもの「食」に関わる取り組みも紹介しつつ、すべての学校での完全な給食の実施を訴える。
目次 序章 子どもの食格差を考える(子どもの貧困対策の発進
子どもの食堂の広がりと限界 ほか)
第1章 子どもの食格差と家計(「相対的貧困」のなかの食
子どもの食格差の実態 ほか)
第2章 子どもの食格差と栄養(社会経済的要因と子どもの食事
日本における社会経済的要因による子どもの食格差の実態と学校給食の役割 ほか)
第3章 貧困がもたらす子どもの肥満格差(子どもの肥満と予防の重要性
貧困による子どもの肥満格差 ほか)
第4章 学校給食と子どもの貧困(学校給食の歴史
給食格差 ほか)
著者情報 阿部 彩
 首都大学東京都市教養学部教授。子ども・若者貧困研究センター長(社会政策)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村山 伸子
 新潟県立大学人間生活学部長。健康栄養学科教授(公衆栄養学・国際栄養学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
可知 悠子
 北里大学医学部公衆衛生学講師(衛生学公衆衛生学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳫 咲子
 跡見学園女子大学マネジメント学部教授(行政学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 わたしが作家になった理由   10-28
桃戸ハル/作 橘つばさ/作
2 親友   30-42
高木敦史/作
3 7日目の僕ら   44-65
橘つばさ/作
4 見てる   70-79
井口貴史/作
5 上司のアドバイス   80-91
桃戸ハル/作 橘つばさ/作
6 ちっぽけ   92-96
井口貴史/作
7 地獄変   98-104
芥川龍之介/原作 吉田順/翻案
8 5分間の人生相談   106-117
橘つばさ/作
9 葉桜と魔笛   118-125
太宰治/原作 吉田順/翻案
10 見えない   126-144
橘つばさ/作
11 ココア色の想い出   146-155
井上香織/作
12 全日本ブーケトス選手権   156-164
橘つばさ/作
13 世界一おいしいカリントウ   166-175
おかのきんや/作
14 ある避暑地の出来事   176-191
桃戸ハル/作 橘つばさ/作
15 正義の配信者   192-196
橘つばさ/作
16 あの日、あの時、   198-209
橘つばさ/作
17 夢の外で会いましょう   216-229
橘つばさ/作
18 さくらの花   230-243
橘つばさ/作
19 若者よ   244-250
桃戸ハル/作
20 恩讐の間で   252-261
菊池寛/原案 桃戸ハル/作 橘つばさ/作
21 生命の輝き   262-280
橘つばさ/作
22 過去と未来の間   282-293
井上香織/作
23 身代わり   294-300
桃戸ハル/作 橘つばさ/作
24 理想の結婚相手   302-320
桃戸ハル/作 橘つばさ/作
25 釣り場   322-336
橘つばさ/作
26 循環バス   338-350
橘つばさ/作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。