感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本成立期の研究 政治・外交編

著者名 松尾正人/編
出版者 岩田書院
出版年月 2018.3
請求記号 21058/00405/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210903324一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00405/1
書名 近代日本成立期の研究 政治・外交編
著者名 松尾正人/編
出版者 岩田書院
出版年月 2018.3
ページ数 376p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86602-026-6
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期   日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 近代日本成立期の研究のなかで、特に政治・外交に関する諸問題を実証的に分析した最新の研究成果を収録した論文集。「幕末京都の新門辰五郎とその周辺」「宮中晩餐会の成立過程」など14編を掲載。
タイトルコード 1001810006411

目次 1 中央政治とその周辺(幕末の久我建通―思想と行動に関する一考察
久留米藩周旋方久徳与十郎の活動―幕末京都留守居の諸前提
幕末京都の新門辰五郎とその周辺
幕末期大坂城における儀礼
王政復古前後の天皇と禁裏空間 ほか)
2 幕末・明治の外交(「ロシア通詞」志賀親朋の明治維新
幕末外交儀礼における国家元首像の贈答―オランダ国王ウィレム二世肖像画の贈呈を事例として
「琉仏約定」不履行問題と琉球王府の対応
ウィーン万国博覧会参加における御用掛
宮中晩餐会の成立過程 ほか)


内容細目表:

1 幕末の久我建通   思想と行動に関する一考察   15-37
清水 善仁/著
2 久留米藩周旋方久徳与十郎の活動   幕末京都留守居の諸前提   39-66
白石 烈/著
3 幕末京都の新門辰五郎とその周辺   67-94
藤田 英昭/著
4 幕末期大坂城における儀礼   95-121
篠崎 佑太/著
5 王政復古前後の天皇と禁裏空間   123-148
久住 真也/著
6 近代天皇制国家の形成と朝彦親王   149-172
友田 昌宏/著
7 井上毅の租税観   「納税者保護」の観点から   173-197
今村 千文/著
8 太政官・内閣の記録管理部局による文書管理業務   199-219
柏原 洋太/著
9 「ロシア通詞」志賀親朋の明治維新   223-246
吉岡 誠也/著
10 幕末外交儀礼における国家元首像の贈答   オランダ国王ウィレム二世肖像画の贈呈を事例として   247-269
川崎 華菜/著
11 「琉仏約定」不履行問題と琉球王府の対応   271-293
岡部 敏和/著
12 ウィーン万国博覧会参加における御用掛   295-321
関根 仁/著
13 宮中晩餐会の成立過程   323-346
刑部 芳則/著
14 幕末・明治期日本と無条約国人   347-370
鈴木 祥/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。