感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨゼフ・チャペックエッセイ集 (平凡社ライブラリー)

著者名 ヨゼフ・チャペック/著 飯島周/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2018.4
請求記号 989/00145/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237351358一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 989/00145/
書名 ヨゼフ・チャペックエッセイ集 (平凡社ライブラリー)
著者名 ヨゼフ・チャペック/著   飯島周/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2018.4
ページ数 277p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 866
ISBN 978-4-582-76866-4
一般注記 「人造人間」(2000年刊)の改題,改訳増補
分類 98954
書誌種別 一般和書
内容紹介 チェコの画家・作家・詩人で、舞台美術の分野でも活躍し、「ロボット」という語の創案者でもあるヨゼフ・チャペック。時に温かく、時に辛辣なエッセイ26編と、ナチスの強制収容所で死の直前に綴られた詩9編を収録する。
書誌・年譜・年表 ヨゼフ・チャペック略年譜:p272〜275
タイトルコード 1001810005726

要旨 カレルとともにチャペック兄弟として知られる兄ヨゼフ。彼はチェコの画家・作家・詩人としてのみならず、書物の挿画や装幀、舞台美術の分野でも活躍した多才な芸術家で、「ロボット」という語の創案者としても知られる。鋭い観察眼で人々の暮らしや社会、芸術、戦争などを見つめたエッセイ二六編とナチスの強制収容所で死の直前に綴られた詩九編。
目次 1 人びと(サボテン愛好家のために
自分自身についての文章? ほか)
2 社会(悲しいことだろうか?
死刑について ほか)
3 技術と芸術(人造人間
新しき宗教―スピードのモラル ほか)
4 政治と戦争(アララト山からの下山
社会主義者の乗り物 ほか)
5 強制収容所からの詩(五年間
生のどん底に ほか)
著者情報 チャペック,ヨゼフ
 1887‐1945。東チェコのフロノフの町に、医者の息子として生まれる。1903年、ウーピツェの織物工場に就職、04年プラハに出て芸術工芸学校に入学。1907年、弟のカレルとともに新聞各紙に寄稿しはじめる。カレルと数々の戯曲、童話集などを共作・刊行する一方、キュビスムをはじめ、様々な画風の絵を制作、舞台美術から本の装幀に至るまで、幅広い分野で活躍した。1939年9月1日、ナチスにより政治犯として逮捕、プラハのパンクラーツ拘置所に留置される。1945年、ベルゲン=ベルゼン収容所にて、連合軍による解放を目前にして死去。画家・作家として高く評価され、弟のカレルとともに、チェコの人々に広く愛され続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 周
 1930年、長野県生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。1967年以降、数度にわたりチェコのカレル大学に留学。言語学専攻。跡見学園女子大学名誉教授。2009年、チェコ文化普及の功績により、同国政府から勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。