感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本を遊ぶ 働くほど負ける時代の読書術  (朝日文庫)

著者名 小飼弾/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.4
請求記号 019/00949/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832087486一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00949/
書名 本を遊ぶ 働くほど負ける時代の読書術  (朝日文庫)
著者名 小飼弾/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.4
ページ数 269p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 こ38-1
ISBN 978-4-02-261924-2
一般注記 「本を読んだら、自分を読め」(2013年刊)の改題,加筆修正
分類 019
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 働くより、遊ぶことが技術革新の時代を生き抜くカギ。中でも本は最高の遊びのツール! 年間5000冊を読破する伝説の書評ブロガーが、変化を乗りこなすための読書法を伝授する。「あなたをアップデートする10冊」も収録。
タイトルコード 1001810005229

要旨 働くより、遊ぶことが技術革新の時代を生き抜くカギになる。中でも本は最高の遊びのツールだ!では、何をどう読めばいいのか?年間5000冊を読破する伝説の書評ブロガーが、変化を乗りこなすための読書法を伝授する。「あなたをアップデートする10冊」も特別収載。
目次 1 読書で新しい自分はつくれる
2 変化の時代、何をどう読むか?
3 批判的読書で頭を鍛える
4 「偏見」を買われる人材になろう
5 アウトプットで本を血肉にする
6 本当の教養は人生を豊かにする
著者情報 小飼 弾
 1969年東京都生まれ。プログラマー、投資家、ブロガー。中卒。大検で高卒資格を取得。カリフォルニア大学バークレー校中退。株式会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)の取締役最高技術責任者(CTO)を務める。フィンテックサービス・VALUのリードエンジニアを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。