感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お寺の仏像イラスト図鑑 見わけかたがわかる本

著者名 さとう有作/イラスト
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.4
請求記号 186/00409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237347737一般和書1階開架 在庫 
2 2432411995一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230865307一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431356288一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 186/00409/
書名 お寺の仏像イラスト図鑑 見わけかたがわかる本
著者名 さとう有作/イラスト
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.4
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7804-1970-2
分類 1868
一般件名 仏像
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の仏像は多種多様で、どのような功徳がある仏様なのか、知識がないとわかりません。なぜこのお姿なのか、手に持っているものは何か…。お寺の仏像の見わけかたを、イラストとともに紹介します。
タイトルコード 1001810003392

要旨 なぜこのお姿なのか、手に持っているものは何か、必ず隣にいるのは誰なのか、この1冊で「きちんとした知識」がやさしく身につきます。個性がきらりと光る!お寺で出会う仏さまたちの魅力満開。
目次 基礎知識
如来
菩薩
明王

垂迹・羅漢など
著者情報 さとう 有作
 1949年生まれ。千葉県出身。漫画家。はらたいらに師事し、唯一の弟子となる。千葉大学教育学部元非常勤講師。千葉大学ジェネラルサポーター。千葉テレビ放送放送番組審議委員などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。