感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グッド・バッド・ガール (創元推理文庫)

著者名 アリス・フィーニー/著 越智睦/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2024.6
請求記号 933/22896/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238416580一般和書1階開架 在庫 
2 西2132712478一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232577177一般和書一般開架 在庫 
4 2332436837一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832391912一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032557435一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5475/00027/
書名 高周波の基礎
著者名 三輪進/著
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2001.03
ページ数 154p
大きさ 21cm
ISBN 4-501-10970-X
分類 54751
一般件名 高周波
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910077595

要旨 環境と人間、自然と文化のとらえ方に蔓延した二元的な対立構図を打ち破るものは何か。「自然は人間に復讐するか」「自然は人間の友達か」「自然は主体性をもつか」「自然は境界を超えるか」という四つの問題提起に、人類学、哲学、美学、心理学、思想史、社会学、コモンズ論をはじめとする多様な人文・社会学の領域から取り組む。
目次 人文知の脱構築―世界認識の大転換に向けて
第1部 自然は人間に復讐するか(親切な獲物たち―アマゾニアの狩りにおける狩猟鳥獣のあつかい
クジラと人―日本人の自然観を解体する ほか)
第2部 自然は人間の友達か(「野生」と「馴化」
放牧と世界認識―東アフリカ牧畜社会の人―動物関係 ほか)
第3部 自然は主体性をもつか(自然は誰のものか
デスコラのアニミズム論と逆Z形の精神史 ほか)
第4部 自然は境界を超えるか(形象化のアトリエ
仮面にみる自然と文化の表象 ほか)
自然と文化の脱構築から見える地平
著者情報 秋道 智彌
 山梨県立富士山世界遺産センター所長。専門分野:生態人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デスコラ,フィリップ
 コレージュ・ド・フランス「自然の人類学」講座教授。専門分野:社会人類学。パリ高等研究実習院(EPHE)第6部門にてC・レヴィ=ストロースに師事し、1983年、パリ社会科学高等研究院(EHESS)にて社会人類学博士号を取得。以後、同院で講座主任・研究主任等を歴任。2000年、コレージュ・ド・フランス「自然の人類学」講座教授に就任。各国で客員教授、公開講座などを数多く務める。教育功労勲章、レジオン・ドヌール勲章、国家功労賞他、コスモス国際賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。