蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237619101 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
451/00654/ |
書名 |
グレタ・トゥーンベリ 信念は社会を変えた!6人のインタビュー (信念は社会を変えた!) |
並列書名 |
GRETA THUNBERG |
著者名 |
グレタ・トゥーンベリ/[著]
ジェフ・ブラックウェル/編
ルース・ホブデイ/編
|
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
84p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
信念は社会を変えた! |
ISBN |
978-4-7515-3001-6 |
原書名 |
原タイトル:I know this to be true:Greta Thunberg |
分類 |
45185
|
一般件名 |
地球温暖化
気候変動
|
個人件名 |
Thunberg,Greta
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
賛否両論、世界を驚かせた若き活動家は、何を思い、臆することなく信じる道を歩み続けるのか? スウェーデン政府に対し、パリ協定に準拠した二酸化炭素排出量の削減を要求したグレタ・トゥーンベリの素顔に迫る。 |
タイトルコード |
1002010017531 |
要旨 |
マルチリンガル、バイリンガルの子どもたちへ(国際結婚の家庭の子ども、海外在住の子ども、日本在住の外国人の子ども、帰国子女など)。補習授業校、日本人幼稚園や日本人学校、インターナショナルスクール、ご家庭でも使える。子どもが好きな活動やあそびをとおして、楽しく日本語を学ぶ。日本のことを知ると同時に、世界へ視野を広げる。4歳〜 |
目次 |
1 ぼく・わたし 2 いろいろなくに 3 たべもの 4 おいわいごと 5 いきもの 6 せいかつ 7 ことば 8 すきなこと 9 おでかけ 10 みらい |
著者情報 |
山本 絵美 ライデン大学日本学科日本語講師、早稲田大学大学院日本語教育研究科博士後期課程、てらこやアムステルダム日本語講師。ユトレヒト大学日本語講師、ハーグ・ロッテルダム日本語補習授業校講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 淳子 てらこやアムステルダム日本語主任講師。南ホラント大学日本学科日本語講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米良 好恵 てらこやアムステルダム日本語講師、教育コメンテーター・講師。通訳、英語教師、KLMオランダ航空の客室乗務員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ