感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

さがしてみよう!まちたんけん 3  見つけたよ!おうだん歩道・しょうぼうしょほか

書いた人の名前 森田和良/監修 山下真一/監修
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2018.4
本のきごう 37/00379/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237404447じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生活科

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 811/00113/
本のだいめい 新しい国語表記ハンドブック 第9版
書いた人の名前 三省堂編修所/編
しゅっぱんしゃ 三省堂
しゅっぱんねんげつ 2021.7
ページすう 294,42p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-385-21145-9
ぶんるい 811
いっぱんけんめい 日本語-表記法
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 複雑な日本語を、誰にとっても読みやすく通じやすいものにするために行われている多くの国語施策を手軽に調べられるハンドブック。「新しい「公用文作成の要領」に向けて」を抜粋収録した第9版。見返しに国語施策年表あり。
タイトルコード 1002110034886

ようし この本でしょうかいしているまちのあんぜん:しょうぼうしょ、おくないしょう火せん、ひなんしょ、しんごうき、おうだん歩道、点字ブロック、こども110番の家のマーク。小学校低学年向け。
ちょしゃじょうほう 森田 和良
 筑波大学教育学類初等教育コース非常勤講師(初等教科教育法・理科)、國學院大學栃木短期大学人間教育学科非常勤講師(理科、理科指導法、保育・環境)。草加市教育委員会評価委員、日本初等理科教育研究会前理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 真一
 筑波大学附属小学校教諭。筑波大学および武蔵野大学通信教育学部非常勤講師。教科書『小学社会』(教育出版)執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。