感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジーゼル・ストーリー エンジニアの夢、エンジンの未来  (JAMCA book)

著者名 飛田浩昭/執筆
出版者 全国自動車整備専門学校協会
出版年月 2005.04
請求記号 537/00376/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234677938一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 537/00376/
書名 ジーゼル・ストーリー エンジニアの夢、エンジンの未来  (JAMCA book)
著者名 飛田浩昭/執筆
出版者 全国自動車整備専門学校協会
出版年月 2005.04
ページ数 95p
大きさ 19cm
シリーズ名 JAMCA book
一般注記 欧文タイトル:Diesel story
分類 53723
一般件名 自動車   ディーゼル機関
書誌種別 一般和書
内容注記 chronogical table<年表>:p92〜93 文献:p94〜95
タイトルコード 1009915010203

要旨 653万部という奇跡的な記録を打ち立てた「週刊少年ジャンプ」。創刊から黄金時代までの輝かしい軌跡を同誌元編集長がいま初めて明かす。
目次 第1章 「少年ジャンプ」の編集方針は創刊時にすべて決まっていた
第2章 創刊誕生期―昭和43年7月11日発売の創刊号から昭和45年年末最終号まで
第3章 飛躍期 マガジンに追いつき追いこせ―昭和46年年始発売号から昭和52年年末最終号まで
第4章 常勝期 三〇〇万部の壁を越えて四〇〇万部へ―昭和53年年始発売号から昭和59年年末最終号まで
第5章 黄金期 六五三万部発行を達成するまで―昭和60年年始発売号から平成6年年末最終号まで
終章 それからのことについて思うこと
著者情報 後藤 広喜
 1945年山形県生まれ。東京教育大学(現筑波大学)卒。1970年に集英社に入社。「週刊少年ジャンプ」編集部へ配属。1986年から1993年まで同誌編集長を務め、生え抜き編集長第一号となった。集英社取締役、創美社(現・集英社クリエイティブ)代表取締役等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。