感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

河鍋暁斎・暁翠伝 先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄

著者名 河鍋楠美/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.3
請求記号 7219/00634/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237298187一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132391752一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530804527一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7219/00634/
書名 河鍋暁斎・暁翠伝 先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄
並列書名 Kawanabe Kyosai and Kyosui:The Soul of the Artist as Pioneered by Father and Daughter
著者名 河鍋楠美/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-400370-8
分類 7219
個人件名 河鍋暁斎   河鍋暁翠
書誌種別 一般和書
内容紹介 幕末から明治にかけて押しも押されもせぬ地位を築いた人気絵師・河鍋暁斎。暁斎の長女で女流画家、日本画教師の河鍋暁翠。父娘の作品全210点を紹介する。暁斎のデザイン、暁翠の美術教育についても解説。
書誌・年譜・年表 河鍋暁斎年表:p178〜181,184〜187 河鍋暁翠年表:p182〜183
タイトルコード 1001810000479

要旨 父娘二代、最大級のコレクション全210点一挙公開!
目次 河鍋暁斎、人と作品
河鍋家の思い出
国際人暁斎
第1章 幕末・明治の奇才暁斎(美人画
道釈人物画
風俗画・物語絵 ほか)
第2章 河鍋暁翠の名品(美人画
神仏画
物語・風俗図 ほか)
第3章 暁斎のデザイン(紙製品のデザイン
本に関するデザイン
工芸品のデザイン ほか)
暁翠の美術教育
著者情報 河鍋 楠美
 (公財)河鍋暁斎記念美術館理事長・館長。蕨眼科院長・東京大学医学部医学博士。河鍋暁斎の曾孫。1977年11月3日、自宅を改装して、河鍋家に伝わる画稿・下絵類を中心に暁斎とその一門の作品を収蔵・展示する河鍋暁斎記念美術館を開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。