蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カズオ・イシグロ読本 その深淵を暴く
|
著者名 |
別冊宝島編集部/編
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.12 |
請求記号 |
9302/00960/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237249685 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232249421 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332135405 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432383806 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532148505 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632254435 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2932242684 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
中川 | 3032213047 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132392428 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232303440 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332450497 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432245268 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4230845978 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331376998 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4431335241 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630535955 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9302/00960/ |
書名 |
カズオ・イシグロ読本 その深淵を暴く |
著者名 |
別冊宝島編集部/編
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8002-7939-2 |
分類 |
930278
|
個人件名 |
Ishiguro,Kazuo
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2017年10月、ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ。インタビュー資料や文芸評論から彼の来歴を明らかにするほか、「日の名残り」「忘れられた巨人」など全作品を読み解く。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p166〜167 |
タイトルコード |
1001710075856 |
要旨 |
計量社会科学に不可欠な3要素である。研究の背景に関する知識、プログラミング、統計手法を初歩から丁寧に解説したテキスト、実際の論文で使われたデータを、統計ソフトRを使って分析することで、データ分析と結果の解釈、得られた知見の効果的な公表の仕方を実践的に学ぶ。上巻はRプログラミングの基礎、因果関係、測定、予測を取りあげる。 |
目次 |
1 イントロダクション(本書の概観 本書の使い方 ほか) 2 因果関係(労働市場における人種差別 Rでデータを部分集合化する ほか) 3 測定(戦時における民間人の被害を測定する Rで欠損データを扱う ほか) 4 予測(選挙結果の予測 線形回帰 ほか) |
著者情報 |
今井 耕介 プリンストン大学政治学部、統計・機械学習センター教授。1998年東京大学教養学部卒業。ハーバード大学より修士号(2002年、統計学)および博士号(2003年、政治学)取得。専門は応用統計学、計量社会科学、政治学方法論。発表論文は因果推論、世論調査、ベイズ統計など多岐にわたる。プリンストン大学の統計・機械学習プログラムの初代ディレクターを務め、2017年より国際政治学方法論学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 粕谷 祐子 慶應義塾大学法学部政治学科教授。カリフォルニア大学サンディエゴ校より博士号(国際関係論)取得。専門は比較政治学、政治制度論、東南アジア政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原田 勝孝 福岡大学経済学部准教授。シカゴ大学より博士号(公共政策)取得。専門は日米の地方政治、選挙研究、応用統計学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保 浩樹 大阪大学大学院国際公共政策研究科助教。ライス大学より博士号(政治学)取得。専門は比較政治学、アメリカ政治、先進国の議会と選挙(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ