感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自発的対米従属 知られざる「ワシントン拡声器」  (角川新書)

著者名 猿田佐世/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3
請求記号 3191/01050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932198019一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Le Corbusier

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01050/
書名 自発的対米従属 知られざる「ワシントン拡声器」  (角川新書)
著者名 猿田佐世/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-129
ISBN 978-4-04-082100-9
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 これまでの日米外交は、米国の知日派と日本の政治家らによる共犯関係に基づいた「自発的対米従属」によって動いてきた。トランプ大統領が出現し、日米外交はどうなるのか、いま日本は何をなすべきかを述べる。
タイトルコード 1001610103883

要旨 史上初。大陸をまたぐ世界遺産。3度の挑戦、15年の全容。この世界遺産登録は、これまでとはまったく異なる意味をもっていた…。「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献」20世紀文化遺産とはいかなるものか?世界遺産登録とはどのような意義があるのか?
目次 第1章 文化遺産としてのモダン・ムーブメント(近代(modern)とは何か
文化遺産の主体 ほか)
第2章 近現代建築と世界遺産(ユネスコ
世界遺産条約 ほか)
第3章 世界遺産「ル・コルビュジエの建築作品」(世界遺産登録の意義:国境を超えるモダン・ムーブメント
工業化の美学 ほか)
第4章 世界に広がるル・コルビュジエ遺産(世界遺産「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動における顕著な貢献」の構成資産の選定過程
ル・コルビュジエ実現作品の文化遺産としての価値の検討 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。