蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236462537 | じどう図書 | 児童書研究 | ようじ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132264991 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231994209 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2331914644 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
5 |
東 | 2432102602 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2531964274 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632048340 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
8 |
北 | 2731971129 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2831843319 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932000918 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932092782 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3031997954 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132178850 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232076442 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332192834 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432019853 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130592993 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230692859 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331224503 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431180704 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
21 |
志段味 | 4530644816 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630302133 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/09880/ |
書名 |
うたこさんのおかいもの 改版 |
著者名 |
ディック・ブルーナ/ぶん え
まつおか きょうこ/やく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
978-4-8340-1066-4 |
原書名 |
原タイトル:Betje Big gaat naar de markt |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
早起きしたぶたのうたこさんは、青物市場へ出かけました。市場でまず目についたのは、青いきれいなさやえんどう。次に見たのは、緑と白の大きなねぎの束。うたこさんは、何を買うのかな? ぶたのうたこさんの絵本。 |
タイトルコード |
1001410012170 |
要旨 |
人気実力とも充実の第一人者、村上敏(バラ)と及川洋磨(クレマチス)が執筆。アーチやオベリスクなどで庭をグレードアップするつる植物の素敵な実例を多数紹介。つるを楽しむおすすめのつるバラ43品種、クレマチス40品種、つる植物44種類を収録。紹介した植物それぞれのつるの特徴と使い方が写真と解説でよくわかる。苗の選び方から植えつけ方、つるの誘引など栽培の基本をイラストで丁寧に解説。 |
目次 |
1 つるのある素敵な庭(つるバラで外壁を飾る つるバラのアーチ ほか) 2 つるバラ&クレマチス図鑑(おすすめのつるバラ図鑑 広くても狭くても融通の利くランブラー ほか) 3 おすすめのつる植物図鑑(つるの種類と特徴 アケビ ほか) 4 つる植物栽培の基本(つるバラ栽培の基本・苗の選び方 つるバラ苗の植えつけ方・地植え ほか) |
著者情報 |
村上 敏 京成バラ園ヘッドガーデナー。1967年東京都生まれ。玉川大学農学部卒業後、京成バラ園芸(株)に入社。バラの品種改良、卸、海外担当、通信販売などの部門を経て現在に至る。バラに関する幅広い知識と経験を生かし、愛好家に対して手軽なバラの栽培法をアドバイスすることに努めている。バラと草花の混植デザインを実践・研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 及川 洋磨 1979年岩手県生まれ。東京農業大学造園科学科卒業後、実家のクレマチス専門ナーセリー、及川フラグリーンに勤務しながら、クレマチスのかんたんな育て方、楽しみ方を日々研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 若林 芳樹 1951年栃木県生まれ。国土建設学院卒業。造園設計を40年余り続け、とくに植物設計、植物調査を得意としている。植物に関する知識が深く、趣味をかねて造園植物などを栽培し、設計に反映させている。(株)アスコット代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ