感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国通勤電車大解剖 満員電車を解消することはできるのか?  (<図説>日本の鉄道)

著者名 川島令三/著
出版者 講談社
出版年月 2018.3
請求記号 6862/01004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237306709一般和書1階開架 在庫 
2 天白3432264996一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/01004/
書名 全国通勤電車大解剖 満員電車を解消することはできるのか?  (<図説>日本の鉄道)
著者名 川島令三/著
出版者 講談社
出版年月 2018.3
ページ数 344p
大きさ 19cm
シリーズ名 <図説>日本の鉄道
ISBN 978-4-06-295183-8
分類 68621
一般件名 鉄道-日本   都市交通   通勤
書誌種別 一般和書
内容紹介 独自のデータで全国の「通勤電車」を路線別に徹底研究。ダイヤ、配線、車両…鉄道を知り尽くした著者が、あらゆる角度から、世界に冠たる超過密運転の秘密と、その課題に切り込む。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001710102725

要旨 独自のデータで「通勤電車事情」を徹底解析!混雑緩和に秘策はあるか?ダイヤ、配線、車両…鉄道を知り尽くした著者が、あらゆる角度から、世界に冠たる超過密運転の秘密と、その課題に切り込む!全国の「通勤電車」を網羅!路線別に徹底研究。
目次 プロローグ―通勤電車歳時記
第1章 満員電車のメカニズムを解き明かす
第2章 地域別・路線別のラッシュ事情徹底チェック
第3章 各駅の乗車人数でわかる混雑事情
第4章 満員電車アラカルト
第5章 ホームドアが普及していないわけ
第6章 流行の「通勤ライナー」を考察する
第7章 混雑緩和に秘策はあるか?
エピローグ 利便性向上・混雑緩和のジレンマ
著者情報 川島 令三
 1950年、兵庫県に生まれる。鉄道アナリスト。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て鉄道図書刊行会に勤務、「鉄道ピクトリアル」「電気車の科学」を編集。「鉄道アナリスト」として執筆を中心に活動中。早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。