感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人のわたしに似合う服 ずっとおしゃれと言われる人が「必ず持っている服」「さよならした服」

著者名 大沢早苗/著
出版者 大和書房
出版年月 2018.3
請求記号 5892/00698/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432405500一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032231692一般和書一般開架 在庫 
3 3232316798一般和書一般開架 貸出中 
4 天白3432258196一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5892/00698/
書名 大人のわたしに似合う服 ずっとおしゃれと言われる人が「必ず持っている服」「さよならした服」
著者名 大沢早苗/著
出版者 大和書房
出版年月 2018.3
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-78415-9
分類 5892
一般件名 ファッション
書誌種別 一般和書
内容紹介 手持ち服を見直す、思い込みは捨てる、着崩しに慣れる。40's女性に人気のスタイリストが、大人こそできるおしゃれのための新セオリーを、シンプルクローゼットのつくり方から教えます。
タイトルコード 1001710101728

要旨 「手持ち服を見直す」「思い込みは捨てる」「着崩しに慣れる」大人こそできるおしゃれのための新セオリー!シンプルなTシャツとタンクトップに投資する。アウターはセールで買わない。白シャツはシーズンごとにアップデートする…「高くても買う」「安くても買わない」「処分する」40’s女性に大人気のスタイリストが教える、いつも新鮮なクローゼットのつくり方。
目次 1 おしゃれで老けないシンプルクローゼットのつくり方―残す服・処分する服を見分ける(アイテムを「循環させていくもの」7、「長く着られるもの」3、で整理すると老けないクローゼットになる。
まずはクローゼットの棚卸しから。面倒がらず「全部出し」してアイテムごとに並べてみる。 ほか)
2 大人に必要なアイテム・デザイン・素材の選び方―ミニマルなクローゼットをつくる(「服はあるのに着るものがない」という人は、循環アイテムを補充するだけでセンスアップできる。
着こなしの基本になる循環アイテムは、サイズ感・丈感を重視する。 ほか)
3 大人のおしゃれ感は色・柄選びが9割―色と柄を味方にする(2色コーデに1色プラスした3色コーデがおしゃれな理由。
3色の役割を知っておくと、ひと味違うコーディネートになる。 ほか)
4 おしゃれを格上げしてくれる小物の使い方―投資すべき小物を見極める(大人の靴選びは少し外して抜け感をつくる。靴が決まれば、おしゃれは3割増しに。
最低限持ちたい3足の靴は、パンプス、フラットシューズ、スニーカー。 ほか)
5 大人のコーディネートをランクアップするコツ―無理せずつくる、自分らしいスタイル(トップス5枚、ボトムス3本、アウター2枚でワンシーズン6つのコーディネートができれば乗り切れる。
首、手首、足首を見せて、おしゃれがスッキリ決まる着こなし方を習慣化していく。 ほか)
著者情報 大沢 早苗
 広告関連のスタイリストに師事。その後、スタイリスト事務所勤務を経て独立。ライフスタイル誌、女性誌をはじめカタログ、書籍を中心に活動。パーソナルカラーアナリスト、整理収納アドバイザー2級取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。