感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本から一番遠いニッポン 南米同胞百年目の消息  (望星ライブラリー)

書いた人の名前 三山喬/著
しゅっぱんしゃ 東海教育研究所
しゅっぱんねんげつ 2008.6
本のきごう 3344/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235223963一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3344/00170/
本のだいめい 日本から一番遠いニッポン 南米同胞百年目の消息  (望星ライブラリー)
書いた人の名前 三山喬/著
しゅっぱんしゃ 東海教育研究所
しゅっぱんねんげつ 2008.6
ページすう 342p
おおきさ 21cm
シリーズめい 望星ライブラリー
シリーズかんじ vol.10
ISBN 978-4-486-03198-7
ぶんるい 33446
いっぱんけんめい 日本人(南アメリカ在留)   移民・植民
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 南米にはなぜ大勢の日系人が存在するのか。異文化の中で日本人であり続ける、とはどういうことなのか。一方で日本にいる異文化の人たちとどう向き合えばよいのか。これからの日本の方向性を考える材料となるレポート。
タイトルコード 1000810019277

ようし 文法とかスペルとか、むずかしいことは忘れて、声に出して英語を読む。英語を絵本で楽しむシリーズ。
ちょしゃじょうほう みやにし たつや
 絵本作家。『きょうはなんてうんがいいんだろう』(鈴木出版)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マーティン,ジェリー
 アメリカ合衆国生まれ。カリフォルニアの大学で日本語・日本文化を修了。日本で英語講師および講師トレーナー、NPO法人「絵本で子育て」センターの絵本講師として活躍中。日本全国で「バイリンガルおはなしかい」、絵本講座を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。