感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

問題は右でも左でもなく下である (時代への警告)

著者名 適菜収/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.3
請求記号 304/02786/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632263980一般和書一般開架 在庫 
2 4331384299一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02786/
書名 問題は右でも左でもなく下である (時代への警告)
著者名 適菜収/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.3
ページ数 180p
大きさ 19cm
シリーズ名 時代への警告
ISBN 978-4-584-13851-9
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 今の政治はマーケティングにより、右翼の底辺や左翼の下層、B層などの「下」の気分を探り、プロパガンダで「下」を動かすことで成り立っている。「下」に注目し、日本の状況を描写する。『ZAITEN』等掲載を書籍化。
タイトルコード 1001710096588

目次 第1章 そろそろ日本はおしまいではないか(「戦後レジームからの脱却」は駄法螺
自称保守と花畑左翼の知的劣化)
第2章 人間はどこまで下品になるのか?(痛い目に遭ってもわからない日本人
国辱にこだわる時代も過ぎ去ったか
妄想の産物を批判する「花畑左翼」)
第3章 大人のための「学問のすゝめ」(世界を深く知るための努力
楽しいことには意味がある)
第4章 問題は右でも左でもなく下である(「橋下的なもの」から「日本」を守るために
橋下化する日本)
第5章 狂気の時代を生き抜くために(なぜ目の前にあるものが見えないのか?
合理主義者が世界を破壊する)
著者情報 適菜 収
 1975年山梨県生まれ。作家。作詞家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。