感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資材管理

著者名 小野寛徳/著
出版者 経林書房
出版年月 1961.2
請求記号 S509/00238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107085646版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S509/00238/
書名 資材管理
著者名 小野寛徳/著
出版者 経林書房
出版年月 1961.2
ページ数 364p
大きさ 21cm
分類 50967
一般件名 資材管理
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010077167

目次 第1章 動じない発想をする
第2章 「堂々とした態度」で動じない
第3章 あくまでも自分自身を信じていく
第4章 感情的になるのを防ぐ
第5章 客観的な意識の持ち方を学ぶ
第6章 成功するまでは、動じない
第7章 困った人に振り回されない
第8章 恥をかかされても、怒らない
第9章 好きなこと、やりたいことを貫く
著者情報 植西 聰
 東京都出身。著述家。学習院大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事。独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。1995年(平成7年)、「産業カウンセラー」(労働大臣認定資格)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。