感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハッコのすいえい事件日記 (新選創作どうわ)

著者名 征矢清/作
出版者 偕成社
出版年月 1989
請求記号 913/09323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231056508じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/09323/
書名 ハッコのすいえい事件日記 (新選創作どうわ)
著者名 征矢清/作
出版者 偕成社
出版年月 1989
ページ数 142p
大きさ 22cm
シリーズ名 新選創作どうわ
ISBN 4-03-517450-5
一般注記 絵:平野剛
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410067450

要旨 敗戦までに海と空で突入した特攻機は、およそ二五五〇機。三九〇〇名の特攻隊員が散華した。国難に殉じた英雄と仰がれるべき彼らは、戦後ながらく一般国民から、悲惨な、あるいは特異な、さらには無意味な戦死者と見なされ続けた―長年にわたる取材と様々なアプローチで特攻隊員たちの真意に迫る一〇篇を収載。
目次 元山空有情―送る者から見た金剛隊員
敵もまた祖国―アメリカでの一五年、日本での九年
死地へ飛ぶ「天山」―特攻戦死ペアへの誤り
本土に空なし―F6Fの射弾が前途をさえぎった
絆は沖縄をはさんで―兄の零戦、弟の「飛燕」
一宇隊、突入まで―隊長機を追う過酷な道
征く空と還る空―運命の分岐点が学鷲を待つ
空と海で特攻二回―はがくれ隊長と振武隊長を務めて
東京上空に散華す―震天隊・幸軍曹機の一撃
桜弾未遂―重爆特攻の空中勤務者たち
著者情報 渡辺 洋二
 昭和25年(1950年)、名古屋に生まれる。立教大学文学部卒業後、航空雑誌の編集勤務。53年、第2次大戦の軍航空に関する執筆に専念。平成22年(2010年)、職業としての軍航空の著述を終了。以後、余暇を航空史研究にあてる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。