感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初心者のアコーディオン基礎教本 [2018]  名曲を弾きながら、アコーディオンの演奏が学べる入門書!

著者名 片山真弥子/編著
出版者 自由現代社
出版年月 2018.2
請求記号 763/01233/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132403068一般和書一般開架 在庫 
2 4331384968一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01233/18
書名 初心者のアコーディオン基礎教本 [2018]  名曲を弾きながら、アコーディオンの演奏が学べる入門書!
著者名 片山真弥子/編著
出版者 自由現代社
出版年月 2018.2
ページ数 95p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-7982-2229-5
分類 76339
一般件名 アコーディオン
書誌種別 一般和書
内容紹介 アコーディオンを初めて購入するときのポイント、楽器の持ち方、蛇腹操作の注意点など、基本演奏のテクニックはもちろん、多彩な練習曲でやさしくたのしくアコーディオンが学べる入門書。
タイトルコード 1001710094660

要旨 名曲を弾きながらアコーディオンの演奏が学べる入門書!基本演奏のテクニックはもちろん、多彩な練習曲でやさしくたのしくアコーディオンを学ぶ!
目次 第1章 アコーディオンってどんな楽器?(アコーディオンを初めて購入するときのポイント
アコーディオン各部の名称 ほか)
第2章 入門編(アコーディオンの鍵盤とベース
右手の練習 ほか)
第3章 初級編(魅惑のワルツ(映画「昼下りの情事」より)
エル・チョクロ(火の接吻) ほか)
第4章 発展編(アコーディオンの特徴を示す表記について
アコーディオンの種類)
第5章 応用曲(Por una cabeza(ポル・ウナ・カベサ)/カルロス・ガルデル
やさしさで溢れるように/JUJU)
著者情報 片山 真弥子
 芸名・麻や子/MAYAKO。音曲見世物師…ヴォードヴィリアン(Vauevillian)、アコーディオン奏者、バルーン・アーティスト、クラウン(ピエロ)、マジシャン、大道芸人、ヴォードヴィル・カレッジ(Vaudeville Colleg)主催。東京家政学院大学家政学部管理栄養士専攻。クラウン・カレッジ・ジャパン第1期卒業。第2期アシスタント講師。望月慎也師(アコーディオニスト/キーボードニスト)師事。芸歴28年、アコーディオンを用いた音楽ショーを作成し、日本各地のイベント、パーティー、ステージショーなどで活躍中。ヴォードヴィル・カレッジを主催し、アコーディオン教室・風船教室など各種ヴォードヴィル(演芸)の指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。