感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ歴史統計 第1巻  植民地時代〜1970年

著者名 アメリカ合衆国商務省/編
出版者 原書房
出版年月 1986
請求記号 N355-3/00001/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210161931一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N355-3/00001/1
書名 アメリカ歴史統計 第1巻  植民地時代〜1970年
著者名 アメリカ合衆国商務省/編
出版者 原書房
出版年月 1986
ページ数 609p
大きさ 28cm
ISBN 4-562-01815-1
分類 3553
一般件名 アメリカ合衆国-統計
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Historical statics of *the United States *監訳:斎藤真,鳥居泰彦
タイトルコード 1009310058725

要旨 岩手県大槌町の小畑幸子さんは、2011年の東日本大震災によって、一人息子と夫を失いました。幸子さん自身も、乳ガンになったり、大けがをしたり、たいへんなことばかりが続きます。そんな中、心の支えになったのは、自分の気持ちを「短歌」という形で書きとめること。そして、愛犬「太刀」がいることでした―。小学中級から。
目次 第1章 おだやかな日々
第2章 大震災
第3章 病とけが
第4章 明日にむかって
著者情報 茂市 久美子
 岩手県生まれ。会社勤務を経て執筆活動に入り、『おちばおちばとんでいけ』(国土社)で、ひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。