感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南北朝遺文 中國四國編 第5巻

著者名 松岡久人/編
出版者 東京堂出版
出版年月 1993
請求記号 N2104/00273/2-5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210335709一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2104/00273/2-5
書名 南北朝遺文 中國四國編 第5巻
著者名 松岡久人/編
出版者 東京堂出版
出版年月 1993
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-30238-X
分類 21045
一般件名 日本-歴史-南北朝時代-史料
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:自文中3・應安7年(1374)至弘和2・永徳2年(1382)
タイトルコード 1009410212881

要旨 内部統制って何だろう?何をすればよいのかこの1冊でわかる!平成32年4月施行の自治法改正に対応。
目次 第1章 内部統制とは何か(内部統制の意味
COSOフレームワーク ほか)
第2章 民間企業や独立行政法人等における取組み(自治体以外に内部統制が法制化されている組織や法人はありますか
民間企業の内部統制制度はどのようなものですか ほか)
第3章 自治体に求められる内部統制(自治体の内部統制の全体像はどのようなものですか
自治体に内部統制制度が導入されたのはなぜですか ほか)
第4章 内部統制の整備に必要なこと(制度開始までのロードマップはどのようになりますか
内部統制に関する方針とは何ですか ほか)
第5章 内部統制の運用に必要なこと(制度開始後、具体的には何をすればよいですか
内部統制の評価はどのように行うのでしょうか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。