ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
21 |
ざいこのかず |
20 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ゆきゆきゆき (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)
|
書いた人の名前 |
たむらしげる/さく
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2016.10 |
本のきごう |
エ/30440/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236999736 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132302288 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232175956 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332059738 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
5 |
東 | 2432297725 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532096019 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632178725 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732121005 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831997081 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932163005 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132326012 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232233886 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332371685 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432246894 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130704531 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231042674 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331318602 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431294521 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431557752 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530747650 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630459867 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
建築設備パーフェ…2025-2026
山田浩幸/著
ゼロからはじめる建築の<設備>教室
原口秀昭/著
世界で一番くわしい建築設備
山田浩幸/監修,…
世界で一番やさしい建築設備 : 1…
山田浩幸/監修,…
建築設備関係法令集令和6年版
国土交通省住宅局…
機械設備工事積算実務マ…令和5年度版
松田譲二/監修,…
環境共生世代の建築設備の自動制御入…
田崎茂/著,染谷…
建築設備
大塚雅之/著,長…
最新建築設備工学
田中俊六/監修,…
建築設備パーフェ…2022-2023
山田浩幸/著
断面図でわかる建築設備
柿沼整三/著,大…
図解住まいの設備設計 : 暮らしや…
堀野和人/著,加…
イラストでわかるビル設備
井上国博/著,打…
「省エネ」リニューアルの計画設計
建築設備技術者協…
世界で一番やさしい建築設備 : 1…
山田浩幸/監修,…
機械設備工事積算実務マ…令和元年度版
鈴木宏尚/監修,…
よくわかる最新建築設備の基本と仕組…
土井巖/著
建築設備関係法令集平成31年版
国土交通省住宅局…
図解建築と設備の接点 : トラブル…
日本建築協会/企…
環境共生世代の建築設備の自動制御入…
田崎茂/著,染谷…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/30440/ |
本のだいめい |
ゆきゆきゆき (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) |
書いた人の名前 |
たむらしげる/さく
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2016.10 |
ページすう |
23p |
おおきさ |
24cm |
シリーズめい |
幼児絵本ふしぎなたねシリーズ |
ISBN |
978-4-8340-8285-2 |
ぶんるい |
エ
|
いっぱんけんめい |
雪
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
冬の空、冷たい雲の中で雪の赤ちゃんが生まれ、地上へ舞い降りてくる。ひとつひとつ似ているようで、どれもちがうかたちで…。静かな雪の物語を、詩情たっぷりに描いた絵本。 |
タイトルコード |
1001610061757 |
ようし |
平均以下の成績。有名私立中学退学。熱中したのはテニスだけ。教師を悩ませ、手をわずらわせ続けた子供。だが、その少年は日本を代表する実業家になった。少年は両親からどのような教育を受けてきたのか?前を向き続ける、くじけない心はいかに育まれたのか?そして、いま何を考え、どのように動いているのか?本人、両親、そして関係者への取材を経て、初めて綴られる実像。 |
もくじ |
プロローグ―太陽の子供 1章 三木谷浩史を教育した父と母の考え 2章 三木谷浩史が選び取ってきた道 3章 実業家が世の中を変えていく 4章 ヒーローだった父との永訣 5章 三木谷浩史が描く教育とは 特別付録 家族の会話「日本よ再び海洋国家になれ!」 |
ちょしゃじょうほう |
山川 健一 1953年千葉市生まれ。東北芸術工科大学芸術学部文芸学科教授、学科長。77年「鏡の中のガラスの船」で群像新人文学賞優秀作受賞。著作は百冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ