感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マネーの代理人たち ウォール街から見た日本株  (ディスカヴァー携書)

著者名 小出・フィッシャー・美奈/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2018.1
請求記号 3389/00790/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632260705一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外国資本 国際投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3389/00790/
書名 マネーの代理人たち ウォール街から見た日本株  (ディスカヴァー携書)
著者名 小出・フィッシャー・美奈/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2018.1
ページ数 295p
大きさ 18cm
シリーズ名 ディスカヴァー携書
シリーズ巻次 191
ISBN 978-4-7993-2215-4
分類 338921
一般件名 外国資本   国際投資
書誌種別 一般和書
内容紹介 キャリアの前半はマスコミ業界で、後半は外資系金融機関に勤めて日本株の投資運用や調査に携わった著者が、日本の株式市場を動かす外国人投資家たちの実像や、世界の投資マネーの流れなどを解説する。
タイトルコード 1001710090554

要旨 元フジテレビキャスターにして、ペンシルバニア大学ウォートンMBA、米国の投資運用会社で働いた著者が見た、市場を動かすプレーヤーたちの実像。投資マネーの流れから、世界の動きが見えてくる!
目次 第1章 それでも投資は面白い―マネーの動きを追えば、世界が見えてくる
第2章 セル・サイド―アナリストたちの市場影響力が決定するもの
第3章 「マネーの代理人」としての投資運用業―顧客のマネーを最大化するプロフェッショナルたち
第4章 「アルファ」を求めて―ファンドマネジャーの仕事とは
第5章 投資業界の「ヤッピー」たち―アメリカン・ドリームを夢見るエリートたちのラットレース
第6章 グローバルファンドはなぜ日本株を買うのか?―外資脅威論の実体
第7章 ウォール街から見る日本の「国際競争力」―評価を左右する企業の「コミュニケーション能力」
第8章 グローバル市場の中の「アベノミクス」―「官製市場」の行方をどう見るか
第9章 誰がマネーの流れを変えるのか?―始まりつつあるサステイナビリティへの動き
著者情報 小出・フィッシャー 美奈
 1982年にフジテレビにアナウンサーとして就職。ニュース番組のキャスターなどを務めた後、記者職に転向。政治記者として総理官邸、自民党、野党、外務省担当、また外信デスクなどを経験。MBA留学後、投資業界に転職し、外資系証券会社、ニューヨークのヘッジファンドやボストンの大手投資運用会社で日本株のアナリストやポートフォリオマネジャーを務める。2016年に一線を退いたのを契機に『マネーの代理人たち―ウォール街から見た日本株』を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。