感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高機能アルコール依存症を理解する お酒で人生を棒に振る有能な人たち

著者名 セイラ・アレン・ベントン/著 水澤都加佐/監訳 伊藤真理/訳
出版者 星和書店
出版年月 2018.1
請求記号 4931/01358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932264092一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セイラ・アレン・ベントン 水澤都加佐 伊藤真理 会津亘 水澤寧子
493156 493156
アルコール依存症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01358/
書名 高機能アルコール依存症を理解する お酒で人生を棒に振る有能な人たち
著者名 セイラ・アレン・ベントン/著   水澤都加佐/監訳   伊藤真理/訳
出版者 星和書店
出版年月 2018.1
ページ数 13,301p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7911-0972-2
原書名 原タイトル:Understanding the high‐functioning alcoholic
分類 493156
一般件名 アルコール依存症
書誌種別 一般和書
内容紹介 女性アルコール依存症者だった著者が、自分の回復のプロセスや、専門家・当事者・回復者へのインタビューとともに、高機能アルコール依存症の特徴と対応について述べた書。治療の選択肢や、依存症者が直面する障害もわかる。
タイトルコード 1001710089554

要旨 日本で初めて「高機能アルコール依存症」を紹介!自分も周囲もアルコール依存症だと気づかない人たち!否認する本人、有能な仕事ぶりによって見過ごす周囲!精神保健・医療関係者のみならず、一般の飲酒者も必読!
目次 第1部 進行性の病:アルコール依存症(序―高機能アルコール依存症者
ことの始まり―中学・高校における高機能アルコール依存症者
自由―大学の中の高機能アルコール依存症者
漂流―新成人としての高機能アルコール依存症者
上り坂からの転落―専門職に就き、知的で、そしてアルコール依存症であること
問題を正そうとする努力―コントロール喪失と底つき)
第2部 回復(新しいスタート―回復への道筋
心の空白を埋める―スピリチュアリティ、宗教、それとも酒で埋めるのか
生まれ変わる―回復の12ステップ
挑戦―回復の中での人生)
著者情報 ベントン,セイラ・アレン
 アメリカ、ボストンで活躍する精神保健カウンセラー。問題飲酒者を援助するためのスキルのトレーニング・プログラムを展開するリーダーの一人。ハーバード大学医学部やマサチューセッツ総合病院と提携しているマクレーン精神科病院でもカウンセラーとして仕事をしていたことがある。カリフォルニアのディズニーチャンネルやデンバーのCBS局、デンバーのNBC局などのテレビ番組をプロデュースした経験も持つ。2004年以来断酒を継続していてアルコホリクス・アノニマス(AA)のメンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水澤 都加佐
 学習院大学卒業。日本社会事業大学研究科修了。神奈川県立精神医療センターせりがや病院心理相談科長を経て、現職は、(株)アスク・ヒューマン・ケア取締役研修相談センター所長、Healing&Recovery Institute所長、非営利活動法人アスク(アルコール薬物問題全国市民協会)副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 真理
 日本女子大学家政学部家政理学科(生物農芸専攻)卒業後、新聞社に18年勤務。2007年東京大学大学院医学系研究科修士課程(公共健康医学専攻)入学、2013年9月同研究科博士課程(健康科学・看護学専攻)満期退学。博士(保健学)。精神保健福祉士。東京都健康長寿医療センター研究所非常勤研究員、国立がん研究センター特任研究員などを経て、公益財団法人未来工学研究所(主任研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
会津 亘
 早稲田大学教育学部卒業後、医療機器販売会社に勤務。その後渡米しコネティカット州立大学分子細胞生物学科にて博士号取得。博士(理学)。精神保健福祉士。介護福祉士。ノースイースタン大学、ハーバード大学の研究室でがん治療の研究に従事した後、現在は帰国し依存症治療施設の副施設長として回復のプログラムをアルコール依存症やギャンブル依存症の利用者に提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水澤 寧子
 東京女子大学文理学部心理学科卒業。精神保健福祉士。現職は、長谷川病院の精神科ソーシャルワーカー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。