感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

告白

著者名 湊かなえ/著
出版者 双葉社
出版年月 2008.8
請求記号 F3/05001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237645122一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232514576一般和書一般開架 貸出中 
3 2332337100一般和書一般開架 貸出中 
4 2432677751一般和書一般開架 貸出中 
5 中村2532103344一般和書一般開架 貸出中 
6 2632144347一般和書一般開架 在庫 
7 2632621252一般和書一般開架 貸出中 
8 2732142670一般和書一般開架 貸出中 
9 2732206335一般和書一般開架 貸出中 
10 千種2831500919一般和書一般開架 貸出中 
11 瑞穂2931905166一般和書一般開架 貸出中 
12 中川3032489035一般和書一般開架 貸出中 
13 守山3131751988一般和書一般開架 貸出中 
14 守山3132339379一般和書一般開架 貸出中 
15 3231861919一般和書一般開架 貸出中 
16 名東3332795420一般和書一般開架 貸出中 
17 天白3432277337一般和書一般開架 在庫 
18 山田4130791884一般和書一般開架 在庫 
19 4331492902一般和書一般開架 在庫 
20 志段味4530304767一般和書一般開架 在庫 
21 志段味4530342106一般和書一般開架 在庫 
22 徳重4630390146一般和書一般開架 貸出中 
23 徳重4630694265一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8107/00492/
書名 日本語コーパスの世界へようこそ 気になる言葉の使い方を調べてみよう!
著者名 砂川有里子/著
出版者 大修館書店
出版年月 2024.9
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-469-22283-8
分類 8107
一般件名 日本語-研究法   コーパス言語学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「きらきら」と「キラキラ」、「○○活」と「○○感」、「海外」と「国外」の違い…。言葉の使われ方を検索できるデータベース「コーパス」で、日本語のおもしろさを解き明かす。はじめてのコーパス使い方ガイドも収録。
タイトルコード 1002410035337

要旨 『100万回生きたねこ』の著者によるNHK人気番組イラストエッセイ第4弾。
目次 その1 私の風呂戦争
その2 ふっふっふ
その3 たかがゴミ袋
その4 二〇〇五年夏
その5 理想の子供なんか一人もいない
その6 年寄りは年寄りでいい
その7 ラブ・イズ・ザ・ベスト
その8 鳥が空をとんでいても気の毒には思わない
その9 今日でなくてもいい
著者情報 佐野 洋子
 1938年、中国・北京で生まれ、終戦後、日本に引き揚げる。1958年、武蔵野美術大学に入学。1967年、ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶ。著書の絵本では、ロングセラーとなった『100万回生きたねこ』(講談社)や第8回講談社出版文化賞絵本賞を受賞した『わたしのぼうし』(ポプラ社)ほかがある。童話にも、『わたしが妹だったとき』(偕成社)第1回新美南吉児童文学賞受賞作などがあり、そのほかにエッセイも執筆、『神も仏もありませぬ』(ちくま文庫)では第3回小林秀雄賞を受賞した。2003年、紫綬褒章受章。2010年、永眠。享年72(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 裕花
 1983年、栃木県に生まれた。多摩美術大学を卒業。2011年、絵本作家としての初期作品『おにぎりにんじゃ』が第33回講談社絵本新人賞佳作に。そのほか多数の絵本がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。