感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市立図書館の蔵書構成 名古屋市立4館を中心として

著者名 河井弘志/著
出版者 京都大学
出版年月 1966.
請求記号 N014/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131325888一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N740-4/00122/
書名 写真を撮る (講談社現代新書)
著者名 竹村嘉夫/著
出版者 講談社
出版年月 1982
ページ数 213p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 656
ISBN 4-06-145656-3
一般注記 巻末:参考文献
分類 7404
一般件名 写真-撮影
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410130139

要旨 浅田次郎、ヒガアロハ、高畑勲、出久根達郎…各界のパンダファン&歴代の飼育担当者によるパンダを知り、愉しむエッセイ22篇。写真・図版多数。シャンシャン出産秘話も収録!
目次 第1章 パンダを愉しむ(北京の大熊猫
『たれぱんだ』誕生秘話
クマネコと書いてパンダとは… ほか)
第2章 パンダを知る(対談 日本にパンダがやってきた(一九七二年)
飼育日誌 パンダと暮らした一か月
トントンのお母さんは子育てじょうず ほか)
第3章 パンダを守る(日本パンダ保護協会の活動
四川大地震を乗り越えて
座談会 上野動物園でシャンシャンが誕生!―パンダの未来へ)
著者情報 黒柳 徹子
 東京都生まれ。女優。日本パンダ保護協会名誉会長。カンカン・ランラン来日以前に、日本でまだ知られていなかったジャイアントパンダを詳しく調べ、広く紹介した。84年、ユニセフ親善大使就任。世界自然保護基金ジャパン顧問、日本ペンクラブ会員。ジャイアントパンダ名前候補の選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。