蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
村に帰る
|
著者名 |
桜井忠温/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1930 |
請求記号 |
S9137/01345/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010439061 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
John McMurry 菅原二三男 倉持幸司 倉持幸司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9137/01345/ |
書名 |
村に帰る |
著者名 |
桜井忠温/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1930 |
ページ数 |
526p |
大きさ |
20cm |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940037038 |
要旨 |
『有機化学編』では、有機化学の簡潔な解説の随所で、関連する生命現象についての話題や、日常生活との関連が盛り込まれ、有機化学を学ぶ意味が理解できる。さらに、有機化学とその化学反応を理解する延長上で、生化学反応を理解できるように配慮されている。バイオ系、生命科学系、食品系や理学系、工学系で、生命科学を学ぶ学生に理解してもらうことを目標に、視覚的な図や写真、ポイントを強調した化学式を使って解説。また、原書8版では新たに“Hands‐on Chemistry”が追加され、これまで以上に自分で体感しながら化学を理解しやすい構成となっている。“生命の不思議”は連続的な化学反応の積み重ねである。本書を通して、その生命の不思議を理解する基礎となる有機化学を身につけることができるだろう。 |
目次 |
1 アルカン:有機化学のはじめの一歩 2 アルケン、アルキン、および芳香族化合物 3 酸素、硫黄あるいはハロゲン含有化合物 4 アルデヒドとケトン 5 アミン 6 カルボン酸と誘導体 |
内容細目表:
前のページへ