感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本金融資本戦 (エコノミスト叢書)

著者名 大阪毎日新聞社エコノミスト部/編 東京日日新聞社エコノミスト部/編
出版者 日本評論社
出版年月 1929
請求記号 #N534/00108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011271836旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N534/00108/
書名 日本金融資本戦 (エコノミスト叢書)
著者名 大阪毎日新聞社エコノミスト部/編   東京日日新聞社エコノミスト部/編
出版者 日本評論社
出版年月 1929
ページ数 493p
大きさ 20cm
シリーズ名 エコノミスト叢書
シリーズ巻次 1
分類 33821
一般件名 金融-日本   金融資本
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010121114

要旨 高校でシングルス、大学・実業団ではダブルスの全日本タイトルを獲得し、現在は全国大会出場常連の伝統校の監督を務める著者が、個人やチームがステップアップして強くなる練習法を年間スケジュールに沿って紹介します。どの時期にどのような練習をしたらいいのかがわかります。
目次 第1章 基本ショットの習得(ドライブ:フォアvsバック
ドライブ:ストレートvsクロス ほか)
第2章 シングルスを強化する(シングルス練習
シングルスの対人要素を含めたショットの発展練習1対3 ほか)
第3章 ダブルスを強化する(ダブルスのレシーブ順序返し
前衛のための半面2対1 ほか)
第4章 ゲーム練習の活用(ゲーム練習の留意点
シングルスのゲーム練習からのフィードバック ほか)
第5章 ダブルスの実戦力向上練習(ダブルス2対3
ダブルスの前衛練習 ほか)
著者情報 仲尾 修一
 1979年生まれ、大阪府出身。四條畷学園中‐此花学院高‐筑波大‐日本ユニシス。全国中学校大会シングルス2位、全日本ジュニアシングルス優勝、インカレダブルス優勝など、学生時代から各カテゴリーの全国大会で輝かしい成績を残す。その後、日本ユニシスでは、全日本総合や全日本社会人で優勝するなどダブルスの名手として活躍。日本代表にも選出され、世界選手権やトマス杯などに出場した。日本ユニシスコーチを経て、比叡山高の教諭。男子バドミントン部監督を務め、インターハイと高校選抜で各6回の優勝を誇る同校の伝統を守りながら、今の選手の個性に合った指導に尽力。全国大会への出場を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。