蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
兵庫県立図書館蔵書目録 平成2年度増加分 書名・著者名目録
|
著者名 |
兵庫県立図書館/編集
|
出版者 |
兵庫県立図書館
|
出版年月 |
1991 |
請求記号 |
N029/00228/90 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210285102 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊藤正義中世文華論集第4巻
伊藤正義/著,片…
伊藤正義中世文華論集第6巻
伊藤正義/著,片…
伊藤正義中世文華論集第5巻
伊藤正義/著,片…
能楽手帖
天野文雄/[著]
能楽名作選 : 原文・現代語訳上
天野文雄/[訳]…
禅からみた日本中世の文化と社会
天野文雄/監修
伊藤正義中世文華論集第3巻
伊藤正義/著,片…
伊藤正義中世文華論集第2巻
伊藤正義/著,片…
能を読む4
梅原猛/監修,観…
能を読む3
梅原猛/監修,観…
能を読む2
梅原猛/監修,観…
能を読む1
梅原猛/監修,観…
伊藤正義中世文華論集第1巻
伊藤正義/著,片…
能苑逍遥下
天野文雄/著
能苑逍遥中
天野文雄/著
能苑逍遥上
天野文雄/著
現代能楽講義 : 能と狂言の魅力と…
天野文雄/著
芸能伝承の世界
天野文雄/編,須…
能に憑かれた権力者 : 秀吉能楽愛…
天野文雄/著
翁猿楽研究
天野文雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
65/00141/ |
書名 |
熱帯雨林のコレクション (ふしぎコレクション) |
著者名 |
横塚真己人/写真・文
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
シリーズ名 |
ふしぎコレクション |
シリーズ巻次 |
7 |
ISBN |
978-4-577-04015-7 |
分類 |
65317
|
一般件名 |
熱帯林
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
熱帯雨林は、たくさんの生きものがくらす、生命の森。世界各地の熱帯雨林を訪れたカメラマンが、そこで出合ったいろいろな生命の姿やつながりを写真で紹介する。森の構造がわかる折り込みページあり。 |
タイトルコード |
1001210028351 |
要旨 |
観能がますます楽しくなる、精確な訳と解説の決定版案内!道成寺、羽衣から松風、弱法師まで、第一線の研究者が29の名曲を完全対訳。 |
目次 |
忠度 土蜘蛛 定家 天鼓 道成寺 融 鵺 野宮 野守 羽衣 半蔀 橋弁慶 芭蕉 鉢木 班女 檜垣 百万 船弁慶 松風 三井寺 三輪 紅葉狩 屋島 山姥 遊行柳 熊野 楊貴妃 頼政 弱法師 |
著者情報 |
天野 文雄 1946年、東京生まれ。能楽研究者。京都造形芸術大学教授、同大学舞台芸術研究センター所長。大阪大学名誉教授。国学院大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(法政大学)。『翁猿楽研究』(和泉書院)で第18回観世寿夫記念法政大学能楽賞、『世阿弥がいた場所』(ぺりかん社)で第5回木村重信民族藝術学会賞および第40回日本演劇学会河竹賞を受賞。また、大槻文藏、福王茂十郎と協同し、廃絶曲の復活上演、現行曲の見直しにも数多くたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 忠度
7-19
-
世阿弥/作
-
2 土蜘蛛
20-28
-
-
3 定家
29-41
-
金春 禅竹/作
-
4 天鼓
42-54
-
-
5 道成寺
55-66
-
-
6 融
67-79
-
世阿弥/作
-
7 鵺
80-92
-
世阿弥/作曲
-
8 野宮
93-104
-
-
9 野守
105-115
-
世阿弥/作
-
10 羽衣
116-125
-
-
11 半蔀
126-134
-
-
12 橋弁慶
135-143
-
-
13 芭蕉
144-157
-
[金春 禅竹/作]
-
14 鉢木
158-177
-
-
15 班女
178-190
-
世阿弥/作
-
16 檜垣
191-201
-
世阿弥/作
-
17 百万
202-213
-
-
18 船弁慶
214-230
-
観世小次郎信光/作
-
19 松風
231-246
-
世阿弥/改作
-
20 三井寺
247-263
-
-
21 三輪
264-274
-
-
22 紅葉狩
275-286
-
観世 信光/作
-
23 屋島
287-301
-
-
24 山姥
302-319
-
-
25 遊行柳
320-331
-
観世 信光/作
-
26 熊野
332-346
-
-
27 楊貴妃
347-358
-
[金春 禅竹/作]
-
28 頼政
359-370
-
世阿弥/作
-
29 弱法師
371-382
-
観世 元雅/作
前のページへ